>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

AIと英会話、どこまで通じる?ちょっと試してみたレビュー

AI英会話
記事内に広告が含まれています。

最近「AIと英会話」という言葉をよく見かけるようになりました。アプリやWebサービスで、まるで人間のように会話ができるAIが登場してきています。とはいえ、ちょっと気になりませんか?

本当に英語、ちゃんと通じるの?

気になってしまった私は、ある日ちょっとだけAIに話しかけてみました。

スポンサーリンク

最初の一言は「What’s your name?」

英語で話すとき、いちばん最初に聞いてみたくなるのがこの質問。

“What’s your name?”

すると、AIがすぐに、

“Hi! I’m Alex. Nice to meet you!”

おぉ、ちゃんと通じる!思わずちょっと嬉しくなってしまいます。

さらに、「あなたの名前は?」と聞き返されたときには、思わず本気で答えてしまいました(笑)

AI英会話アプリは雑談も通じる?驚いた反応とは

少し慣れてきたので、「今日は天気がいいね」と言ってみたら、

“Yes, it’s sunny here too! Do you like sunny days?”

まるで本物の先生みたいな返事が。ちょっとした雑談にもちゃんと反応してくれるのが面白いところです。

しかも、文法がちょっと変でも、意味をくみ取って返してくれる。間違いを恐れずに英語を話せるのは、AIならではの魅力かもしれません。

AIと英会話の相性は?話す練習に向いている理由

人と話す英会話は楽しいけど、「聞き返されたらどうしよう」とか「言い間違えたら恥ずかしい」という不安、ありませんか?

その点、AIなら気にせず話しかけられます。自分のペースで練習できるし、言い直しも何度でもOK。何より、「英語を口に出すこと」へのハードルがぐっと下がります。

英語学習において、アウトプット(話す練習)の機会って意外と少ないですよね。でも「AIと英会話」なら、思い立ったときにすぐ話せる。これは、かなり心強い味方だと思います。

スピークバディの特徴と使い方|AI英会話アプリ初心者にもおすすめ

もし「AIと英会話、ちょっとやってみたいかも」と思ったら、実際にAIキャラクターと会話できる英会話アプリ「スピークバディ」を試してみるのもおすすめです。

スピークバディは、AIキャラと話しながら英語を練習できるアプリ。文法や発音のフィードバックもあるので、「ただ話すだけ」では終わりません。

  • 日常英会話・旅行・ビジネスなど、シーン別のレッスンが豊富
  • AIがあなたの話した内容に応じて返してくれるので、まるで本当に会話している感覚
  • 初心者でも使いやすい設計で、声に出す練習を自然に習慣化できます

※現在はキャンペーン期間外ですが、通常プランでも十分価値があると感じました。
キャンペーンが再開されたら、当サイトでも改めてご案内します!

\\3日間の無料トライアルがある!//

他のAI英会話アプリも気になる方は、以下の記事でまとめています。

👉 2025年人気のAI英会話アプリまとめを見る

まとめ|AIと英会話は不安を減らす第一歩になるかも

「AIと英会話」、やってみる前はちょっと半信半疑でしたが、実際に話してみると、思った以上に自然で、しかも気がラク。

英語を話すことにまだ慣れていない方や、TOEICや英検だけでなく「実際に話せる力」をつけたい方には、AIとの英会話、かなりおすすめです。

まずは気軽に話しかけてみる。そこから英語の楽しさが広がるかもしれませんよ。

\\3日間の無料トライアルがある!//
とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
AI英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました