>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!
オンライン英会話

オンライン英会話で使える便利なフレーズ|ネット環境トラブル編9選

オンライン英会話中のネットの不具合の時なんていう?そんなお悩みに管理人とりしまがお役立ちフレーズを9つ紹介しています。知っていると便利です!ぜひご活用ください。
勉強法・書籍

OpenAIを搭載したDuolingo Maxは日本でいつにリリース予定?

OpenAIを搭載したDuolingo Maxは年内にも日本でリリースされると言われています。2024年の春の時点ではごく限られたユーザーのみが利用できるDuolingo Maxについての解説と管理人の考えをまとめてみました。
オンライン英会話

超初心者さんも安心してネイティブキャンプを始められる理由まとめ

個性的なCMでお馴染みのネイティブキャンプ。レッスン回数無制限で知られているけれどはたして全く英語がしゃべれない超初心者さんでも始められる?安心してください、事前準備をすれば問題なく始められますよ!
日本人講師のホンネ

社会人だからこそやり直せる英文法。その理由5つとそのコツとは?

もう歳だから、と嘆いていませんか?でも年齢を重ねていることが英語をやり直すのに実はアドバンテージかも?この記事では大人だからこそ英文法をやり直せる理由5つとそのコツを紹介しています。社会人英語学習者必読です。
オンライン英会話

大人初心者がレアジョブ英会話で中学英語をやり直すといい理由

一見ハードルが高そうに見えるレアジョブ英会話ですが、実は英文法の基礎から丁寧に学べるとても初心者さんフレンドリー。この記事では社会人が英語をやり直すならレアジョブを利用したい理由をまとめてみました。
勉強法・書籍

TOEICで700点以上あるのに喋れない原因とするべき事3つ

TOEICで高得点持っているのに喋れなくてコンプレックスを抱えている人へ。原因とトライしてほしいこと3つをまとめてみました。あなたのような人がアウトプットの量を増やすべきですがいきなりフリトは撃沈の元。正しい順番を紹介しています。
Did you know?! 英語の豆知識

We’re not in Kansas anymore.の意味と使い方

We're not in Kansas anymore. 名作「オズの魔法使い」から生まれた名台詞は現在も会話の中で使われています。「慣れ親しんだ場所comfort zoneから新しい未知の場所にいる」という意味。いい意味?悪い意味?解説します。
オンライン英会話

社会人で全く話せない人でもOK!レアジョブ英会話の始め方|中上級者もOK

社会人向けのオンライン英会話「レアジョブ英会話」その料金、コースをはじめとした魅力をまとめてみました。初心者さんから上級者まで確実に英語力がつくだろうカリキュラムを試してみてください。
オンライン英会話

今こそ始めたい!オンライン英会話【hanaso】2023年秋のキャンペーン

オンライン英会話【hanaso】では「実りの秋キャンペーン」を実施中。回数プランが初月なんと半額です。この機会にオンライン英会話をお得に始めてみてはいかがですか?初心者さんも上級者さんにもおすすめのhanasoはカリスマ英語講師の監修です。
勉強法・書籍

【英文法】真・英文法大全秀逸な例文3選まとめ

カリスマ英語講師として知られる関先生の著書「真・英文法大全」から英語学習者に特に紹介したい秀逸な例文を3つ紹介しています。本当にわかりやすいのでぜひ参考にしてみてください。
日本人講師のホンネ

オンライン英会話と自主学習を同時に行うことは可能か?

オンライン英会話も自主学習もしないといけないけれど、どうやって両立すればいい?そんなお悩みをお持ちでしたらこの記事は必読かもしれません。両者をバランス良くするには連動しているスタサプ+オンライン英会話セットプランが楽です。
日本人講師のホンネ

オンライン英会話を休んだ後再開前にチェックしたいこと3選

ブランクが開いてしまったけれどオンライン英会話をまた始めようと考えていたら、まずは現状チェックが大事です。ここではブランクの空いた学習者がスムーズにオンライン英会話を再開できるコツを紹介しています。これを読めばいきなりの撃沈を回避できますよ!
日本人講師のホンネ

社会人におすすめ!英文法参考書+オンライン英会話で英語をやり直す近道

英語をやり直さないとな、とお考えですか?まずは現状把握をして参考書を選びましょう。そしてオンライン英会話をニーズに合わせて申し込みます。これが管理人とりしまが考える社会人のためのやり直し英語の「近道」です。
日本人講師のホンネ

オンライン英会話の効果なし?上達しない人の共通点とは?

オンライン英会話は本当に効果がないのでしょうか?この記事では管理人が現場で見かける「上達しない人」の共通点を紹介。もし1つでも当てはまっていたら改善すべし!対策法もまとめています。
オンライン英会話

【QQ Englishに軍配】カランメソッドの料金や効果は?

オンライン英会話QQEnglishでカランメソッドって人気だけれど、実際効果はあるんだろうか?そんなお悩みをお持ちではないですか?この記事ではQQでのカランの料金、効果、受講者からの感想をまとめています。
オンライン英会話

VERSANT対策なら「The Past」英語コーチングがおすすめな理由

VERSANTのスコア、特に「発音」「流暢さ」のスコアが伸び悩んでいるのなら、VERSANT発音、流暢さ対策に特化した「The Past」英語コーチングを試してみませんか?短期間で一気にスコアを伸ばしたい人は必読です。、
日本人講師のホンネ

英会話力を上げるにはリスニングが重要な理由

英会話力をつけるには多面的にそれぞれの要素を強化していく必要がありますが、リスニングはその中でも不可欠要素です。この記事ではリスニング力がいかに重要か、どのように強化していけるかをまとめてみました。
オンライン英会話

独学でTOEICが伸び悩んでいるあなたへ|スタディサプリTOEICコーチングで変わる学習法とは?

独学でTOEICの勉強を続けているけど、スコアが伸び悩む…。そんな方に向けて、スタディサプリのコーチングプランをわかりやすく解説!
お得な情報

【2023年9月】QQ English全コース初月99円キャンペーン

2023年9月30日までQQ Englishでは初月99円キャンペーン実施中です。この記事ではキャンペーンの内容と注意点、QQ Englishでのオススメカリキュラムを紹介しています。お見逃しなく!!
日本人講師のホンネ

オンライン英会話でフィリピン講師は聞き取れるのにネイティブだとダメな理由

フィリピン人講師のいうことはわかるのにネイティブスピーカーだと全くわからないというご相談をいただきました。管理人とりしまがその理由と解決策を自身の経験も交えて解説します。こんな経験のある人は参考にしてみてください。