>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

【英語学習者向け】イースターにまつわる英語表現・単語まとめ|例文つきでわかりやすく!

Did you know?! 英語の豆知識
記事内に広告が含まれています。

「Happy Easter!」って、どんな場面で使うの? 「エッグハント」や「イースターバニー」って英語でどう書くの?

イースターに関する英語表現は、日常会話やSNS、英語の教材などでもよく出てきます。この記事では、英語学習者さん向けに、イースター関連の英語表現・単語をやさしく解説。例文つきで紹介していきます!


あいさつ・定番フレーズ編

Happy Easter!

もっともよく使われるあいさつ。日本語でいう「メリークリスマス」にあたるイメージです。

例文

  • Happy Easter! Have a lovely day! (ハッピー・イースター!素敵な一日を)
  • Wishing you peace and joy this Easter. (このイースターが平和と喜びに満ちたものになりますように)

よく使われる単語・表現編

英単語・表現意味・使い方
Easterイースター、復活祭
Easter Bunnyイースターのうさぎ(子どもたちに卵を運ぶ存在)
Easter eggイースターエッグ、装飾された卵・チョコエッグなど
egg huntエッグハント。卵を探す遊び
resurrection(キリストの)復活
Lent四旬節。イースター前の節制期間
Good Fridayグッド・フライデー。イースター直前の金曜日で、イエス・キリストが十字架にかけられた日とされる。祈りをささげる日として世界中で大切にされています。
Hot Cross Bunsホットクロスバンズ。十字模様入りのパン、イースターの伝統的おやつ
deviled eggsデビルドエッグ。スパイス入りの前菜ゆで卵
Spring has sprung!「春が来た!」の決まり文句。イースター時期にも使われる
to dye eggs卵を染める。イースターの装飾でよく使う動詞表現
Easter Vigil復活徹夜祭。イースター前夜に行われる宗教的な儀式
rebirth再生、復活。spiritual rebirth(霊的再生)などでも使用される
renewal再出発、新たな始まり。春やイースターの象徴的キーワード

クイズでチェック!イースター英語、ちゃんと覚えてる?

Q1. イースターの前夜に行われる宗教的な儀式は?

正解:Easter Vigil(復活徹夜祭)

Q2. 「春が来た!」という意味の英語の決まり文句は?

正解:Spring has sprung!

Q3. 卵をカラフルに染めることを英語で何と言う?

正解:to dye eggs

英語学習者向けまとめ|単語や表現の背景まで知ると記憶に残る!

イースターに関する英語表現は、宗教的な背景があるものから、日常の季節行事として使われるものまでさまざまです。

ただ単語を覚えるだけでなく、「なぜこの言葉が使われるのか?」という背景とセットで理解すると、記憶にも残りやすく、英語の理解も深まります。

イースターシーズンは英語の教材やSNSでも表現がたくさん出てくる時期。ぜひこの記事を参考に、気になる単語を使ってみてくださいね!

次回予告|イースター前の「パームサンデー」ってなに?

イースターの1週間前、「パームサンデー」と呼ばれる日があるのをご存じですか? 次回は、イエス・キリストがエルサレムに入城した日として知られる「パームサンデー」について、文化的背景や英語表現とともにご紹介します。

👉【次の記事】イースター直前の「パームサンデー」とは?(近日公開予定)

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
Did you know?! 英語の豆知識
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました