もっと若いうちにやっておけばよかった
やり直し英語の参考書のページをめくりながらそう思っていませんか?気分は20代だけど頭がついていかない、なんて昨日覚えた単語が出てこない時に感じると思います。やっぱり無理なのか?と思っていませんか?
無理じゃないです。
何歳からでも英語学習は可能です。
若い頃とは少し違うだけ。
この記事では管理人とりしまが出会ったとても感動的なインタビュー動画を紹介しています。人気YouTuberのタロサックさんのインタビューに応じたショウジさんはなんと60歳から英語習得に力を入れて英検1級、TOEIC高得点を取得!この動画を見れば絶対にやる気が出るのでもしあなたが心が折れそうになっているならば是非見てみてください。
60歳から本気で英語学習に取り組んだショウジさん
人気YouTuberタロサックさんとインタビュー
※掲載している動画リンクは、英語学習を目的として紹介しています。著作権はすべて動画の制作者に帰属します。
見終わって、
お見事!の一言です。
動画では彼の英語での自己紹介から始まり、英語学習の姿勢、使った参考書などが語られていました。
思考・視野がいつも外
20代の頃海外の仕事をチラホラ

お仕事柄20代の頃海外の仕事を何件か携わったショウジさん。
その時の失敗談を笑顔で話しておられます。
32歳で英検2級
32歳で英検2級を取得されたそう。
社会人になって英検2級合格にはかなりの努力が必要です。学生時代でしたら試験勉強の勢いでなんとかなり得る英検2級ですが一度社会人になって受験レベルの英語をやり直すには強い信念が要すると思います。ショウジさんすごいです。
50代ヨーロッパ旅行でコテンパンにやられる

50代の時奥様とヨーロッパ旅行に出かけた時、
英検2級持ってるし、と
侮ったのか、全然通じずコテンパンにされたと笑っていたショウジさん。退職後時間ができたので好きなゴルフと英語に毎日を打ち込んで精力的に毎日を過ごしておられます。
歳取ったからやらないって決めたら、
ショウジさん
まるで勝負が決まった
野球の試合の消化試合になるでしょ?

ショウジさんが60歳以降で成し遂げた事はハンパなく大きな事です。
落ち着いた様子でインタビューに答えるショウジさんの裏にはものすごい学習時間とコミットメントが見え隠れしていました。彼には継続力と根性がある、と言わざるをえません。
多くの英語学習系YouTuberさん達は皆さんに楽しく英語を学んでもらおうと面白おかしく説明していますが、彼らも裏でめちゃくちゃ勉強しているのであれだけペラペラなのです。
とりしまも今第3カ国目を学習中。ショウジさんのインタビューはとてもinspiringでした。
年齢はハンデ?
英語学習に関わらず、年齢を重ねるにつれて新しいことに挑戦することは若い時と違ってきます。
身体能力が低下してるイコールできない、と決めつけないことです。
記憶力の低下は反復でカバー

記憶力低下は反復する事でカバーすることができます。
若くてもなかなか覚えられない人もいますよね。
文法の構造やボキャブラリーを2、3回唱和して覚えれないと嘆いてはいけません。

2、3回で覚えれる人はスーパーヒューマン。最低100回以上は反復してみるくらいと思っておいた方がいいです。
20代の時よりも時間がかかってしまいますが、大量の反復を継続していけば脳みそに染みつきます。
賢く学習する

天性の語学センスがない限り、大人は賢く学習した方が効率的です。そのためにはまず理論的に英語の構造を洗い直しましょう。SNSや動画の切り取りを使って断片的にフレーズを覚えるのではなく、英語の構造、つまり文法をきちんと理解するのです。

文法は英語の骨組み。不安定な文法力だとある程度のレベルから伸びませんし表現も稚拙です。英検準1や1級に出てくるような単語を使いこなすには上級文法を使わないとしっくりきません。
安定した骨組みに肉付けしていくのがボキャブラリー。何度も何度も耳にして口にしていけば次第に覚えていくことができます。
定期的にアウトプットの場を設ける
座学で学んだボキャブラリーや文法をアウトプットしてスピーキング力をつけていきます。
最近はAIと英会話ができたりと便利。オンライン英会話や英会話スクールに通ってしっかりアウトプットしてみてください。会話が続いたらものすごく楽しいですよ !
タイムマネージメント

社会人のあなたにとって学習時間の確保は大きな壁になる得ると思います。
けれどそれはみんな一緒です。
スキマ時間を有効に使おう!と昨今の流行りのように言われています。
英語学習のためにスキマ時間を探していますか?
英語学習のためにスキマ時間を作っていますか?
そうでなければ決まった時間を英語学習に当てることが重要です。スキマ時間があなたの英語学習のメインタイムだとしたら成長は緩やかなものになるでしょう。
英語学習でカウントする時間は「何日、何ヶ月、何年」ではなく何時間(分)なのです。一日3分で英語力が爆上がりすると思いますか?
ショウジさんが使っていた参考書
「100周はやった」とショウジさんはサラッとおっしゃっていました。
一億人の英文法
Duo3.0
💡「学んだことをちょっと使ってみたい」方はこちら👇
👉 初心者でも安心!ネイティブキャンプの始め方
教材だけで終わらせない!英会話も少しずつ取り入れてみよう
📘 本やアプリで学ぶのも大切。でも「英語を使う機会」があると、もっと楽しくなります。
まずは気軽に試せるオンライン英会話や、通いやすい教室をチェックしてみてください👇
👉 ネイティブキャンプ|初心者でも安心の使い方ガイド
👉 ワンコイングリッシュ|1レッスン500円の対面教室
👉 シニア初心者におすすめの英会話教室5選
まとめ
いかがだったでしょうか?
年齢に関係なく挑戦をやめないショウジさんに感動!あなたも頑張ろうって思ったと思います。
とりしまもそうです。
ショウジさんのように一日4時間学習に当てることはなかなかできませんが、30分でも、1時間でも集中して継続すれば何年か先のあなたはショウジさんのようにペラペラに英語がしゃべれるかもしれません。