毎日仕事に追われて疲れてしまって、英語学習って気になれない、っていう時ありますよね?
やらなきゃ、と思ってもどうもやる気が出ない。
この記事では、「やる気ないからオンライン英会話のレッスン休もうか?」とふと思われている皆さんに管理人とりしまが休むべきではないという理由とそんな魔の誘惑に襲われないための対策法も紹介します。
結論
何度でも言います。休むべきではない、です。
一度休んでしまうと「継続」が途絶えてしまい、そこからモチベーションが急落してしまうからです。
休むとやめてしまう。(中略)
100%出せなくても、70%、50%は出せる。とにかくやることで習慣化する。
イチロー
英語学習にしろ、何にしろ、継続していくにあたっての一番大変なことは「いかに自分をやめないか維持すること」です。
二宮金次郎のように「雨にも負けず、風にも負けず」とにかく、やる。
一度「休んで」しまうとそこからの軌道修正はかんたんなものではありません。
一日休んだからといって今までやってきたことを全て忘れてしまうなんてことはないのですが、繰り返しになりますが、自分の「やる気」を元のレベルに戻すことは至難の業になるでしょう。
「一回休んじゃったしな」の声が肩の方から聞こえてきたら要注意です
学習を気分で決めない
「気が乗らない」から今日はしない、ではいつまで経っても上達は見込めないでしょう。
英語が生きていく上でどうしても必要でない限り、「ま、いっか」が襲ってきてしまいます。
ひょっとしたらそれがあなたがまだ英語が喋れない最大の原因かもしれません。
ですから「気分に関係なくやる」を継続することで学習が習慣化するのです。
朝起きたらまず携帯をチェック、そしてトイレへ、が習慣になっている人も多いでしょう。
気分でしていますか?
1日のうち決まった時間に行うことは習慣になりやすい、という研究結果もあるので、アラームをセットして学習時間を決めてしまうこともおすすめです。
毎日同じ時間に学習するということは「同じ事をする」ということではありませんよ。
自主学習内容を変えてみたり、オンライン英会話でのレッスンを別の講師とやることで変化が生まれ、飽きっぽい人でも続けられると思います。
25分できないなら最短3分からできるネイティブキャンプ
忙しい社会人には25分のレッスン時間なんて確保できない、という人もいるでしょう。
そんな人にはネイティブキャンプ がぴったりです。
最短3分からレッスンがいつでもどこでも受けれます。
まとまった時間ができれば次から次へとレッスンを入れましょう。
月額を払えばレッスン回数は無制限ですので課金の心配もないですし、1日1レッスンという縛りもありません。
受講すればするほど1レッスンの価格が下がり、とてもお得です。
まとめ
今回は「やる気がない時にオンライン英会話を休むべきか?」という疑問にとりしまなりに考えてみました。
- 休むべきではない
- 気分で学習しない
- とにかく続けることで気分に振り回されず習慣化できる
- 同じ時間に学習してみる
- カリキュラムを変えて気分転換をはかる
- 最短3分からレッスンが受講できるネイティブキャンプ を利用する
言語習得の道はよくマラソン、と言われています。
時には挫けてしまいそうになることもあるでしょう。
けれど、50%の力しか出なくても、続けることが習得への道には必須条件なのです。
さあ今日も楽しくレッスンを受講しましょう!