本気でVERSANT対策をするなら【The Past】解説はこちらから

【英文法】社会人のためのやり直し英語おすすめ参考書2選

英文法と書いてある積み木 勉強法
記事内に広告が含まれています。

文法の参考書を探しに書店に足を運んで、
その種類の多さにびっくりしたことはありませんか?

ここでは管理人とりしまが「大人のためのやり直し英語」のための
おすすめ英文法の参考書を2つ紹介しています。

中学英語からやり直したい
文法って難しすぎる、あの文法用語なんとかして

と思っている人と、

長文読解のために深く文法を学びたい

という人に1冊づつおすすめを挙げてみました。

この2冊の中間の書籍を紹介しています>>>

「意味順」式で中学英語をやり直す本

意味順式で中学英語をやり直す本表紙

中学英語があやふやな人向け

柔らかなフォントで中学英語を優しく解説してあるので、
英文法に苦手意識のある人も恐れず学習できると思いました。

「大人向け」なのか、フォントサイズも少し大きめです(笑)。

文法用語を使わず英文法を解説

この参考書でいいな、と思ったポイントの一つ目が
文法用語を使わずに解説」してあるところです。

「補語」「目的格」「關係代名詞」と聞いて
?????となってしまう人はたくさんいるでしょう。

知っておくと便利なのですが、
中学英語をやり直すにあたって
そこまで小難しい用語を覚える必要はありません。

本書では「だれが・ なにが」「する・です」「誰を(に)・何を(に)」と、
読んで学習がかんたんに理解できるように解説しています。

とりしま
とりしま

面白いな、と思ったのが疑問詞を「玉手箱」と呼んでいるところ。
秀逸なアイディアですね

英文の仕組みをブロックを使って視覚化

いいな、と思ったポイント2つ目が
英文の仕組み(構成)をブロックを使って視覚化しているところです。

まず「誰・何が」の一両目、次に「する・です」の二両目と
列車のようにブロックがつながっていく様子が描かれていて、
初心者さんには本当にわかりやすいな、と思いました。

多くの初心者さんが語順(本書でいう意味順)が乱れてしまい、
センテンスがうまく作ることができません。
しかし本書に従っていけば、
まず肝心なブロックを作って、
順序よく情報を繋げていけばいいということが明確になります。

身近な生活の中で起こることを例文として挙げる

本書はアメリカからの留学生ジョンが
田中家にホストファミリーに迎え入れられて生活を繰り広げるというもの。

ストーリー仕立てで進んでいく中、
文法ごとになかなか秀逸な場面設定を設けてあり、
かんたんに状況が想像できるし
実用的な例文ばかりが用意されています。

理解を深める書き込み式ドリル・スマホで音声が無料で聴ける

自分の理解度が確認できる練習ドリルで
学習した文法のおさらいやまとめが出来るようになっています。

普通の参考書だと解説を読みっぱなしで
練習問題を別個でやったり、
オンライン英会話でのレッスンでそんな場面が出てくるまで
「理解度の確認」ができないのですが、
本書ではドリルですぐに出来るのですごく便利です。

音声もQRコードでスマホにかんたんにダウンロード!
視覚から、聴覚からと楽しく中学英語が学び直せます。

デメリットと挙げるなら、A4サイズなので移動中や通勤中は向かないかもしれないですね。

真・英文法大全

真・英文法大全表紙

英文法を深く掘り下げたい人向け

真・英文法大全は
英語文法を徹底的に学びたい人のためにデザインされたものです。

ですので、あらかじめ対象者が明記されています。

  • 高校生:普段の勉強から大学入試対策まで(英文法をマスターしたい高1〜高3すべてOK)。
  • 大学生・社会人:高校レベルの英文法を習得したい大人にも完璧に対応しています。受験を超えた「資格試験・ビジネス・日常会話」までしっかりと意識した内容・例文だからです(ちなみに難関大ではビジネス英語も出題されます)。
  • 中学生:まだ無理する必要はないので、本書を読むより青春を謳歌してください。
本書8ページより

中学英語のやり直しより一段階上の、
ビジネス英語やTOEFLやTOEICで
長文読解に取り組んでいる人には大変お役立ちな一冊です。

文法という文法が網羅された900ページ

時制から幕開けする真・英文法大全。

そこからどんどん英文法の大海原へ繰り出していきます。

大量の情報量ですが、
全部目を通す必要はなく、
解説が3つにレベル分けされていて、

真・英文法大全解説レベル分け
  • 無印
    高校基礎〜標準
  • 応用
    少し細かいが大切
  • 発展
    高校最上級

自分の取り組みたい文法を
学習したいレベルに応じて読み進めることができます。

分かりやすい「カクシン」

著者の関先生の「カクシン」をついた解説は
本当にドンピシャで、見事としか言い表せません。

今まで自分の中にあったもやがスーッと晴れていくこと間違い無しです。

とりしま
とりしま

そういうことだったのか、と呟き続ける一冊になると思いました

日本語の直訳からは絶対起こせない自然な英語表現例文

例えば、副詞のチャプターで、

She was kind enough to tell me the way to the library.
親切なことに、彼女は図書館に行く道を教えてくれた。

※直訳「教えてくれるくらい十分に親切」→「親切にも〜してくれた・親切なことに〜だった」と意訳するのが普通です。kind enough to 〜は日常会話でよく使われます。

真・英文法大全 387ページより

このうな表現例がたくさん使われているので、
文法だけでなく自然な表現も同時に学習できてお得ですね。
こちらも音声がダウンロードできますよ!

真・英文法大全秀逸な例文がもっと気になるならこちらから>>>

著者の関先生は現在スタディサプリEnglish で英語講師を勤めていらっしゃいます。
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

スタディサプリでTOEICスコアをコーチングで飛躍させるためには>>>

多方で活躍されている関先生。
初心者さんに優しい
オンライン英会話hanasoのhanasoメソッド教材の監修もされています。
ネット上でも高評価の口コミが多数!

関先生監修の教材で学べるオンライン英会話【hanaso】についてはこちらから>>>

まとめ

いかがだったでしょうか?

少し両極端な2冊かもしれませんが、
双方それぞれのレベルの学習者さんたちには
最適な「やり直し英語」文法参考書だと思います。

☑️中学英語があやふやな人は「意味順式で中学英語をやり直す本」
☑️基本からさらに掘り下げたい人は「真・英文法大全」

あなたならどちらを手に取りますか?

コメント