>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

スピークバディの無料体験でできること徹底解説|AI英会話の全機能を試して英語力を測ろう!

スピークバディの無料体験でできること徹底解説|AI英会話の全機能を試して英語力を測ろう! AI英会話
記事内に広告が含まれています。

「AI英会話に興味があるけど、本当に効果があるのかな?」

「スピークバディってよく聞くけど、無料でどこまで使えるの?」

そんな疑問をお持ちではありませんか?

AI英会話アプリ「スピークバディ」は、最新の技術を活用し、まるで本物の英会話レッスンのように効率的に英語力を高めることができると評判のアプリです。しかし、いきなり有料プランに登録するのは少し勇気がいりますよね。

スピークバディは、初めての方に全機能開放で3日間の無料体験を提供しています。この3日間だけでも、AI英会話の魅力を存分に体験し、自分に合うかどうかをじっくりと見極めることができます。

PCから公式サイトに訪問した場合、
ページの一番下にバディのQRコードを読み取って
ダウンロードすることができます。

この記事では、スピークバディの無料体験で具体的に何ができるのか、料金プランや解約方法まで、あなたが知りたい情報をすべて解説していきます。

【3日間無料】スピークバディの無料体験でできること

AI英会話アプリスピークバディAIのレベルチェック
出典:スピークバディ

スピークバディの最大の魅力は、無料体験期間中でも有料プランと全く同じ、全機能・全コンテンツを制限なく利用できる点です。つまり、AI英会話の真の実力を、料金を気にせずお試しできるということです。

Q
普通無料体験を申し込む時、有料プランを購入前提で登録するけれど、スピークバディもそうなの?
A

多くのアプリは「無料体験」と称して、最初にクレジットカード情報などの決済情報を登録させ、期間終了後に自動的に有料プランへ移行する仕組みを採用しています。

しかし、スピークバディは異なります。

スピークバディは「3日間の無料トライアル後に自動的にサブスクリプション登録に自動的に移行することはなく、サブスクリプション登録を開始しなければ料金が発生することはございません。」と明記しています。

つまり、アプリをインストールして最初に表示されるのは、あくまでAIレベルチェックテストへの誘導であり、その時点で料金が発生することはありません。

具体的に体験できる内容を4つのポイントに分けてご紹介します。

1. AIによる英語レベルチェック

スピークバディを始めると、最初にAIによるレベルチェックテストを受けることになります。これは、ただの筆記テストではありません。発話形式のスピーキングテストを通じて、あなたの英語力を総合的に測定します。

とりしま
とりしま

スピークバディのアプリをインストールして最初に起動すると、有料プラン登録ではなく、まずAIによる「無料レベルチェックテスト」に自動的に誘導されます。自分でボタンを探す必要はありませんので、画面の案内に従って進めてみてください。

このテストを受けることが、その後の最適なカリキュラム提案につながるため、効率的な英語学習をスタートさせるための第一歩として、必ず受けておくことをお勧めします。

スピークバディのレベルチェックテストとは?

スピークバディでは、アプリを使い始める際に、約10分間のスピーキング形式のレベルチェックテストを受けます。筆記試験とは異なり、実際にあなたの話した内容をAIが分析するため、現在のスピーキングレベルを正確に把握することができます。

AIは以下の5つの観点からあなたの英語力を分析し、レベル1からレベル10までの10段階で評価します。

  • 発音(pronunciation)
  • 流暢さ(fluency)
  • 正確性(accuracy)
  • 表現の幅(range)
  • 文章構成(volume)

この評価は、日本の英語教育向けに作られた新しい指標である「CEFR-J」に基づいており、国際基準に沿った客観的な評価を受けることができます。

CEFR-Jとは?分かりやすく解説

スピークバディのレベルチェックで用いられる「CEFR-J」は、国際的な言語能力の指標である「CEFR(Common European Framework of Reference for Languages)」を、日本人学習者向けに細かく調整した指標です。

本家のCEFRが6段階で英語力を評価するのに対し、CEFR-Jはより細かくレベル分けされています。これにより、初心者でも少しの上達で着実にレベルアップを実感しやすくなり、モチベーションを維持しながら学習に取り組むことができます。

スピークバディでは、このCEFR-Jに基づき、あなたの英語力を多角的に分析し、具体的な弱点や今後の学習指針を明確にしてくれるのです。

スピークバディレベルとCEFR-Jの対応表

スピークバディのレベルと、国際的なCEFR-Jのレベルは以下のように対応しています。

スピークバディレベルCEFR-Jレベルの目安
レベル10C1自分の伝えたいことを制限せずに表現できる。複雑な話題でも言葉を探さずに流暢かつ正確に話せます。
レベル9B2-2幅広いトピックについて意見交換ができる。専門分野の会話にも対応できます。
レベル8B2-1身近な社会のトピックについて議論できる。興味のあることなら複雑なトピックも議論できます。
レベル7B1-2自分の状況を説明できる。トラブルにあった際に状況を説明したり、協力を依頼したりできます。
レベル6B1-1自分に関係するトピックで会話を続けられる。仕事や趣味について意見を伝え、情報交換ができます。
レベル5A2-2簡単な意見を言える。日常的な状況で、自分の意見や気持ちを簡単な英語で伝えられます。
レベル4A2-1道案内や写真の簡単な説明ができる。補助的なものを用いて、情報交換ができます。
レベル3A1-3自分に関係することについて答えられる。趣味などについて答えたり、人を誘ったりできます。
レベル2A1-2好きなものについて答えられる。スポーツや食べ物など、好き嫌いについて答えられます。
レベル1A1-1挨拶や短いやり取りができる。家族や趣味などの個人的なトピックについて、簡単なやり取りができます。

2. AIが提案する最適なカリキュラム

レベルチェックテストの結果に基づき、AIがあなたのレベルや弱点に合った最適なカリキュラムを提案してくれます。

「何から勉強したらいいか分からない…」という英語学習の悩みを解消し、迷うことなく効率的に学習を進められるのがこの機能のメリットです。もちろん、提案されたカリキュラムをそのまま利用するだけでなく、ご自身の学習目的に合わせて自由にカスタマイズすることも可能です。

3. 1,000以上の豊富なレッスンを体験

スピークバディには、日常会話やビジネス会話、初級から上級まで、1,000以上のリアルな英会話シーンが用意されています。

1レッスンは「単語学習」「リスニング」「会話」「英作文」「応用練習」という5つの学習モードで構成されており、インプットとアウトプットの両方をバランス良く学習できます。特に「会話」モードでは、AIキャラクターと実際に会話をする形式なので、気軽にアウトプット練習を行うことができます。1レッスンが15分程度で完了するため、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を活用して学習を進められるのも嬉しいポイントです。

4. 効率的な復習機能

レッスンを受けっぱなしにせず、学んだ内容をしっかり定着させるための復習機能も充実しています。

  • ユニットテスト: 4〜6レッスンごとに用意されており、これまでに学んだ単語やフレーズをきちんと記憶し、正確に発話できるかをチェックできます。
  • パーソナル発音トレーニング: あなたがレッスンで発音した単語をAIが解析し、特に苦手な発音をピックアップしてくれます。集中的に練習が必要な箇所を効率的に鍛えることができ、スピーキングの向上に直結します。
\\3日間の無料トライアルで全機能が使える!//
PCから公式ページに入った人は
ページの一番下にある
スマホでバディのQRコードを読み取ろう!!

スピークバディの賢い始め方:初心者が知っておくべき使い方

レベルチェックテストが完了したら、いよいよスピークバディでの学習スタートです。AIがあなたのレベルに合わせて最適なカリキュラムを提案してくれますので、まずはその内容に沿って以下のステップで進めてみましょう。

  1. 1日1レッスンから始める: まずはAIが提案してくれたカリキュラムに沿って、1日1レッスン(約10分)から始めてみてください。無理のないペースで毎日続けることが、英語力向上のカギです。
  2. 興味のあるコンテンツを探す: 慣れてきたら、カリキュラム以外のレッスンにも挑戦してみましょう。「コンテンツ」ページには、様々な英会話シーンや学習モードが用意されています。

特に、「ストーリーで学ぶ英会話」のコースは、スピークバディの学習方法を理解するのにぴったりです。誰もが知っている物語をベースにしているので、楽しみながらアプリの使い方に慣れることができます。

\\3日間の無料トライアルで全機能が使える!//
PCから公式ページに入った人は
ページの一番下にある
スマホでバディのQRコードを読み取ろう!!

スピークバディの料金プランと注意点

3日間の無料体験でスピークバディが気に入ったら、有料のプレミアムプランに移行して本格的に学習を続けることができます。

すべてのプランでアプリの全機能・全コンテンツを利用することができます。

  • 1ヶ月プラン: 3,300円 / 月
  • 12ヶ月プラン: 1,983円 / 月(合計 : 23,800円)

※上記価格は2025年6月時点のものであり、変更となる場合があります。

有料プランをご利用の際は、以下の点にご注意ください。

  • 料金は一括払い: ご利用開始時に一括でお支払いいただく形となります。
  • 途中解約による返金はなし: 一度支払った料金は、途中で解約しても返金はされません。
  • 無料体験は初回のみ: 一度無料体験を利用済みの方は、再度無料体験を利用することはできません。
  • 販売終了プランの注意: 6ヶ月プランは2025年6月上旬をもって販売が終了しています。

無料体験から有料プランへの移行と解約方法を徹底解説

「無料体験が終わったら、勝手に料金が引き落とされないか不安…」

すでに解説しましたが、スピークバディの無料体験は、こうした不安を抱えている方でも安心して利用できるようになっています。

無料体験後に自動的に課金されることはない

スピークバディの無料体験は、3日間無料トライアル後に自動的にサブスクリプションに移行することはありません。トライアル期間が終了しても、ご自身で有料のプレミアムプランに登録しなければ料金が発生することはありませんのでご安心ください。

プレミアムプランの登録と解約について

ご自身でプレミアムプランに登録(サブスクリプション登録)すると、ご利用のプラットフォーム(Apple IDまたはGoogle Playストア)に毎月課金されるようになります。

サブスクリプション登録後は、期間終了の24時間前までであればいつでも解約可能です。この期間を過ぎると、自動的に1ヶ月間更新され、料金が再度発生します。

■ 解約方法(iOS・Android共通)

解約手続きは、ご利用の端末によって異なります。

iOSの場合

  1. iPhoneの「設定」アプリを開く
  2. 「お名前」(最上部のアイコン)をタップ
  3. 「サブスクリプション」をタップ
  4. リストから「スピークバディ」を選択
  5. 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップ

Androidの場合

  1. Google Playストアを開く
  2. 画面右上のプロフィールアイコンをタップ
  3. 「お支払いと定期購入」から「定期購入」を選択
  4. 定期購入中のアプリリストから「スピークバディ」を選択
  5. 「定期購入を解約」をタップ

この手順で解約をすれば、次回の更新は行われず、料金も発生しません。もし、トライアルのみの利用であれば、そもそもこの手続きは不要です。

\\3日間の無料トライアルで全機能が使える!//
PCから公式ページに入った人は
ページの一番下にある
スマホでバディのQRコードを読み取ろう!!

まとめ:スピークバディの無料体験はこんな人におすすめ!

この記事では、スピークバディの無料体験でできること、料金プラン、そして一番気になる料金発生の仕組みや解約方法について詳しく解説しました。

スピークバディの無料体験は、特に以下のような方におすすめです。

  • AI英会話を試してみたい方
  • 自分の英語力を正確に把握したい方
  • 効率的に英語学習を進めたい方
  • スキマ時間を活用してアウトプット練習をしたい方

無料体験は、有料プランの全機能をお試しできる貴重な機会です。まずは気軽に3日間、スピークバディの世界を体験してみてはいかがでしょうか。きっと、あなたの英語学習への意識が変わるはずです。

\\3日間の無料トライアルで全機能が使える!//
PCから公式ページに入った人は
ページの一番下にある
スマホでバディのQRコードを読み取ろう!!

スピークバディ
スピークバディ

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
AI英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました