オンライン英会話ネイティブキャンプが、小・中・高校生を対象にオンライン英会話を1年間無料で提供する学生無料キャンペーン(学割)を実施中です。
「本当にお金がかからないの?」「どうやって申し込むの?」と疑問に思っている学生や保護者の方も多いのではないでしょうか。
この記事では、ネイティブキャンプの学生無料キャンペーン(学割)について、具体的な内容から申し込み方法、利用する上での注意点までを徹底的に解説します。この記事を読めば、キャンペーンの全てが分かり、安心して英会話学習を始めることができますよ。
ネイティブキャンプの学割とは?【小中高生限定の神キャンペーン】

ネイティブキャンプは、日本の若者の英語力向上を目的として、学生向けの無料キャンペーンを実施しています。
ゼロ学割から名称変更!「学生無料キャンペーン」の概要
- 対象者: 6歳〜18歳の小・中・高校生
- 提供内容: 通常月額5,450円の「ライトプラン」(月8回までレッスン受講可能)が1年間無料
- 通常価格換算: 年間約65,400円相当が無料になります。
- 実施期間: 終了日は未定
このプログラムは、経済的な負担を気にせず、質の高いオンライン英会話レッスンを始める絶好のチャンスです。
1年間無料の対象プランとサービス内容
このキャンペーンで提供される「ライトプラン」でも、ネイティブキャンプの充実したサービスを1年間無料で利用できます。
月8回のライトプランが無料!通常プランとの違いは?
ライトプランでは、月8回までのレッスンの受講が可能です。ネイティブキャンプにはレッスン回数無制限のプランもありますが、この学割で利用できるのは月8回のライトプランです。毎週2回のペースで、着実に英語学習を続けられます。
レッスン以外も充実!豊富な教材で自主学習できる!
月8回のレッスンに加えて、17,000種類以上の豊富な教材が利用可能です。レッスン以外にも、これらの教材やAI機能を使った自習もできます。

ネイティブキャンプといえばレッスン回数無制限ですが、このライトプランは忙しい学生さんにぴったりなレッスンだと思います。
毎日レッスンは理想ではありますが、部活で疲れた、宿題が多い、塾で時間がない、など多忙な学生さんには無理があります。
レッスンのない日に時間があれば自主コンテンツで飽きずに学習できるので問題ありません!
ネイティブキャンプ学割の申し込み方法【5つのステップを解説】
キャンペーンを適用するには、いくつかの手続きが必要です。
登録前に準備すべき書類リスト
申し込みには、以下のいずれかの年齢確認書類の準備が必要です。
- 学生証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 健康保険証
申し込みの手順
- 専用ページから登録: 通常のネイティブキャンプのサイトではなく、学生無料キャンペーン専用ページから手続きを行う必要があります。
- アカウント作成と書類提出: 専用ページでアカウントを作成し、準備した年齢確認書類の画像をアップロードします。
- 審査・承認: 提出した書類が審査され、承認されるとキャンペーンが適用されます。審査には数日かかる場合があります。
- レッスン開始: 承認が完了すれば、すぐにレッスンを始められます。
【注意点】ネイティブキャンプの学割を利用する前に知っておくべきこと
月8回の回数制限と大学生・社会人の対象外について
- 月8回の回数制限: ライトプランは月8回までのレッスン回数制限があります。レッスン回数無制限のサービスではないので注意しましょう。
- 大学生・社会人は対象外: このキャンペーンは6歳〜18歳の小・中・高校生限定です。大学生や社会人の方は対象外となります。
まとめ:ネイティブキャンプの学割で英語学習を始めよう!
ネイティブキャンプの学生無料キャンペーン(学割)は、経済的な負担を気にすることなく、質の高いオンライン英会話を1年間体験できる画期的なプログラムです。
この機会を逃さず、ネイティブキャンプのこのキャンペーンを活用して、自信を持って英語でコミュニケーションを取れる力を養いましょう。
【大学生・社会人向け情報】
学生無料キャンペーンは対象外ですが、現在ネイティブキャンプ公式サイトから入会すると、5,000円分のAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも実施中です。7日間の無料体験だけでも利用できるので、ぜひチェックしてみてください。
7日間の無料トライアル期間中の解約もOK!