>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

インバウンドに対応できる観光英会話を身につけるには?おすすめ書籍と実践法

勉強法・書籍
記事内に広告が含まれています。

近年急増しているインバウンド客。

あなたが今勤務している職場で英語での対応は行き届いていますか?

急成長しているインバウンドビジネスで欠かせない語学力。
特殊能力と認められて、
短期住み込みバイトも需要が高く、給料も良い理由で
たくさんの人が英語学習に励んでいます。

とはいえ、
英語苦手だな〜
文法キツい

そうお困りではありませんか?

その点はあまり心配しなくても大丈夫です。

というのも、インバウンド英会話には特徴があって、

  • お客の質問や問題は想定できるので返答も用意しやすい
  • 長くだらだらとした会話は求められない
  • コミュニケーションがスムーズにいくととても感謝されて気持ちいい

英会話初心者さんにも取り組みやすいのが特徴です。

この記事ではおすすめの書籍とアウトプットの方法を紹介しています。
あなたもインバウン客相手にがっつり稼いでみませんか?

スポンサーリンク

おすすめ書籍

 『インバウンドの英会話 海外旅行でも接客英語としても使える』

対応YouTubeチャンネルの学習補助的一冊

シャドーイングやクイックレスポンスを身につけるための英語系YouTubeチャンネル『英語ブートキャンプ』のプレイリストにある『インバウンドの英会話』の中から210のフレーズがピックアップされています。

飲食に特化したフレーズが盛りだくさん紹介されています。

とりしま
とりしま

動画は地味ですがとても実践的です。
全部マスターできたら仕事がはかどること間違いなし!

『全業種で使えるみんなの接客英語』

接客業に携わる3000人以上へのリサーチ結果をもとにして、
「これが言いたかった!」という表現を厳選して紹介している一冊。

職業ごとに構成されているので使いやすい

全部読破する必要はなく、自分に関係のある所を集中して読めるので効率的!

フレーズだけでなく商品・食材・薬などの用語集も充実しており、
音声ももちろんダウンロード可能です。

『これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズ』

英会話初心者でも取りかかりやすいカンタンなフレーズが
シチュエーションごとにまとめられています。

付属のPOP集には賛否両論。

通じる発音の表記

著者の甲斐ナオミ氏はカナダ生まれ。
家では日本語、外では英語とフランス語というトリリンガル!

この本で着目したい点はカタカナ表記が従来の英会話書籍と違うこと。
この通りに読めば通じる、ということです。

とりしま
とりしま

ちゃんと言ってるのに通じないという経験のある人は「ネイティブにはそうは聞こえていない」発音でしゃべっている可能性大!
経験者はぜひ手に取ってみましょう。

アウトプットを必ずする

書籍でフレーズや用語を学んでホッとしていても
身につきません。

仕事場でそんな場面に出くわすのをじりじり待っていても
身につきません。

仕事場でそんな場面に出くわしてもいいように
あらかじめアウトプットしておく必要があります。

英語をしゃべり慣れていないなら英会話アプリ

あまり英語をしゃべり慣れていなかったり、
まだ言葉が上手く出てこない場合は

スマホにカンタンインストール可能な英会話アプリがおすすめ。

AIとスピーキングを訓練する

初めはシャドーイングから始め、
徐々にAIとフリートークできるように進めていきます。

スピークバディなどおすすめです。

英会話アプリスピークバディ
利用者400万人突破の英会話アプリ!
いきなり外国人講師とはキツいと感じる初心者にはおすすめ。
ストーリー仕立てでレッスンが進んでいくので
楽しく学習が継続できます。
1ヶ月3,300円から始められます。
スピークバディ

オンライン英会話を利用する

不特定多数のインバウンド客の対応する場合は
多くの人と英語でしゃべることに慣れる必要があります。

同じ(ような)フレーズなのに人が違うと聞き取れないことはよくあること。

ネイティブキャンプのチョコっとキャンプ

それに対応できるようになるためには
ネイティブキャンプのチョコっとキャンプが超おすすめです。

月額2,980円で毎日10分レッスンができます。
世界中の講師と自分の仕事で想定できる状況をロールプレイするといいでしょう。

とりしま
とりしま

インバウンド用にささっと練習したい人にはピッタリ!

接客英語にじっくり25分のレッスンは必要ないかと。

\\5000円Amazonギフトカードプレゼント中!//
7日間の無料トライアル期間中の解約もOK!
チョコっとキャンプについてまとめています>>>

がっつり学習したいならオンライン英会話hanaso

じっくりがっつりおもてなし英語を学習したいなら
https://www.hanaso.jp/

カリスマ英語講師関真生先生が監修したテキストを使ってレッスンを受講することができます。

オンライン英会話hanaso
カリスマ英語講師関正生先生監修の教材は
初心者さんに安心の日本語解説でわかりやすい!
講師陣も初心者さんに慣れていて楽しくレッスンができますよ。
おもてなし英語やTOEICなど特化カリキュラムも充実。

>>https://www.hanaso.jp/

オンライン英会話hanaso公式サイトへ

あわせて読みたい>>>

まとめ

英会話初心者でも取り組みやすいおもてなし英語を取得するためのおすすめの書籍と実践方法を紹介しました。

☑️ YouTubeと連動して使いたい『インバウンドの英会話
☑️ 3000人以上のリサーチ結果から厳選された現場フレーズを収録『全業種で使えるみんなの接客英語
☑️ トリリンガル著、通じる発音表記が特徴『これだけ! 接客英会話 丸覚えフレーズ
☑️ AI搭載英会話アプリやオンライン英会話を活用する

心のこもったおもてなしやサービスを
ワンランク上のものにできる語学力を身につけて
外国人観光客に楽しい思い出作りに一役買ってみてはいかがですか?

世界で比較的信頼され評価の高い日本人の一代表として
海外からの訪問者と接する、という気持ちでのぞんでみるのも
いいかもしれませんね。

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
勉強法・書籍
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました