>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

魔法のガムで英語ペラペラ!?ベルリッツのエイプリルフールCM

魔法のガムで英語ペラペラ!?ベルリッツのエイプリルフールCM Did you know?! 英語の豆知識
記事内に広告が含まれています。

「ガムを噛むだけで英語がペラペラになる!」

そんな夢のような商品があったら、英語学習なんて必要ないですよね?でも実は、語学学校のベルリッツがエイプリルフールに発表したジョークCMで、まさにそんな魔法のようなガムが登場したんです。

スポンサーリンク

ベルリッツのエイプリルフールCMとは?

ベルリッツは、過去にエイプリルフールのジョークとして、「ベルリッツ・ガム(Berlitz Gum)」という架空の商品を紹介するCMを公開しました。このガムを噛むと、学習中の言語が一瞬で身につくというもの。

実際のCMはこちら👇

出典:Berlitz Japan
※掲載している動画リンクは、英語学習を目的として紹介しています。著作権はすべて動画の制作者に帰属します。

このCMでは、英語を学んでいる人がベルリッツのガムを噛んだ瞬間、突然流暢に話し出すというシーンが描かれています。まるで魔法のようですが、もちろんこれはジョーク。実際にはそんな都合のいいガムは存在しません!(あったら欲しい!😂)

英語学習に近道はある?

このCMはジョークですが、英語学習者の中には「〇〇するだけで英語が話せる!」という広告に惹かれてしまう人も少なくありません。実際には、

  • たった1つの方法で急に話せるようになることはない
  • 楽に身につく方法を探すより、少しずつ積み重ねることが大事
  • インプットとアウトプットのバランスが重要

といった基本が大切です。

楽しく英語を学ぶコツ

とはいえ、英語学習は楽しく続けることも大事。例えば、こういったユーモアのあるCMやジョークを英語で楽しむことで、言語のニュアンスや文化も学べます。

このベルリッツのエイプリルフールCMも、単なるジョークとして笑うだけでなく、

  • 英語の発音やリズムに耳を慣らす
  • CMのセリフを書き起こしてシャドーイングする
  • 「もし本当にこんなガムがあったら?」というテーマで英語で作文してみる

といった学習に活用できます。

まとめ

ベルリッツのエイプリルフールCMは、英語学習者にとって「こんな方法があったらいいのに!」と思わせる楽しいジョークでした。でも、現実には魔法のガムはありません。コツコツと続けることが、一番の「近道」なのかもしれませんね。

さて、今年のエイプリルフール、面白い英語ネタが登場するかもしれません!気になる人は、いろんなサイトをチェックしてみてくださいね!😆

\\大人むけ4月特別キャンペーン実施中!2025年4月30日まで//
とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
Did you know?! 英語の豆知識オンライン英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました