>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

AI英会話アプリSayWow(セイワオ)の「広場」って何?帰れないAIと耐久トークしてわかったこと

AI英会話
記事内に広告が含まれています。

SayWow(セイワオ)というAI英会話アプリに、「広場」という謎の機能があります。
名前だけ聞くと、ユーザー同士がチャットできる掲示板のようなイメージですが、実際はちょっと違いました。

実際に使ってみたら──
「Goodbye」と言っても帰れないAIとの終わらない英会話が始まったんです。

今回は、そんなSayWowの“広場”機能の中身と、使ってみてわかったことをシェアします。

広場の正体は「カスタムチャット」だった

「広場」は、ユーザーが作成した**カスタムAIチャットテーマ(=ベンチ)**が公開されているスペースです。

それぞれのテーマにはシナリオが設定されていて、
AIとの“即席クエスト”のような会話が楽しめます。

実際に体験してみた感想は、「自由に会話できるクエスト」。

  • タスクやゴールの設定はない
  • 推奨されるのは「ナチュラルな表現」や「コンプリートセンテンス」での応答
  • 終了のタイミングも自由(…のはずだった)

かなり実戦的で、英語力を一人で試すにはちょうどいい機能です。


Goodbyeしても帰れなかった話

今回とりしまが選んだのは、**「レストランでオーダーが来ない」**というシナリオ。

シナリオの冒頭、AIがこう話しかけてきました。

申し訳ありません、今キッチンがトラブってて、
オーダーされたパスタのご用意が15から20分かかります。

この「15から20分」の言い方、めちゃくちゃネイティブ!
もうこの時点で、ちょっと笑ってしまいました。

とりしま
とりしま

彼ら(アメリカ人)、なんかあったら15から20分というんです(笑)

その後、クレームを入れてみると──

“I’m terribly sorry for the delay. Would you like a complimentary glass of wine while you wait?”

…語彙も流れも自然すぎる。
その辺の人間ウェイターより対応が洗練されてるってどういうこと!?🍷

しかもワインの種類までちゃんと解説してくれる。
英会話じゃなくて、ワイン講座かと思うほどの知識ぶり。ほんと、アホな人間ウェイター超えました(笑)

そして会話もそこそこ進み、「そろそろ終わろうかな」と思って聞いてみました。

“How do I end this conversation?”
→ “You can simple let me know by saying something like “goodbye” or “I’m done for now.” Thank you for chatting, and have a great day!”

…素直に言いましたよ、「Thank you, you too. Goodbye」って。

……でも、帰らせてくれなかった。

そのまま普通に会話が続く続く。
結局、自分で強制終了。そのまま閉じました(笑)


会話はすべてログされている

どうやって会話を終了すればいいか質問するためにヒントを使いました。

SayWowの「広場」では、チャット内容がすべてログとして保存されます。
ログには以下のような情報が含まれます。

  • 会話ラウンド
  • 翻訳を使った回数
  • アドバイスを表示した回数
  • ヒントを使った回数

このあたりの数値を今後、ユーザー同士で競えるようにする予定なのかもしれません。
(現時点では他の人の記録は見えません)

\\PCからの訪問はスマホでQRコードを読み取ってアプリをダウンロード‼️//

広場の意図とは?勝手に考察してみた

私が感じたこの機能の狙いは:

「どれだけ耐久して英語で話せるか」を測る訓練場(そしてユーザー同士で競い合う)
=ストイック系フリートーク特訓機能

ガチ勢向けですが、テーマによっては恋愛ものもあって…

  • 「アメリカ人の留学生に告白される」シナリオ(未プレイ)
  • 「社長の秘密」系のドラマチック展開
    など、ちょっとクセ強めの内容も潜んでいます(笑)

まとめ|英語好きの“修行道場”としてアリ

  • 広場は「自由会話 × ログ付き × 耐久戦」
  • 表現の引き出しを増やしたい中級者向け
  • でも、帰り道は自力で探そう。Goodbyeでは足りない。
  • 他のユーザーを切磋琢磨したい(独自考察)

RPGのクエストを超えて、SayWowはすでに**“日常英語の修羅場”**を提供してくれているのかもしれません。

\\PCからの訪問はスマホでQRコードを読み取ってアプリをダウンロード‼️//
とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
AI英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました