単語力に苦手意識を持っているならGlobifyをチェック!

受験料だけじゃない?2025年度大人が英検5級を受けるのに必要な費用を解説

勉強法・書籍
記事内に広告が含まれています。

英検5級の受験料は
2024年度で4,100円でした。

でも受験するためにそれだけで大丈夫でしょうか?

この記事を読むと英検5級受験にかかる費用がわかります。

受験料だけでなく、
他にかかるだろうと思われる諸経費を紹介しているので
参考になったら幸いです。

スポンサーリンク

受験料

2025年度英検5級の受験料はまだ公開されていません。
2024年度は4,100円でした。

1級準1級2級準2級3級4級5級
12,500円10,500円9,100円8,500円6,900円4,700円4,100円
2024年度従来型

5級は従来型のみ

ひょっとしたら皆さんの中に、
S-CBTで受験できると聞いたことがある人もいるかもしれません。

5級、4級、1級は従来型のみで受験可能です。

とりしま
とりしま

とはいえ5級には二次試験がないので1日ですみます。

団体料金について

学校や塾によっては生徒がまとめて受験できるように
団体枠があります。

大半の大人受験者は個人で申し込むことになると思います。

学割・シニア割はない

英検に学割やシニア割はありません。

受験勉強に必要な参考書や問題集

あなたが自分の英語力に自信があるのなら
必要ないかもしれませんが、
受験前に多少なりとも学習することをオススメします。

オススメ方法は「英検に特化した」参考書や問題集、
過去問題を消化していくことです。

こうすることで英検の傾向を知ることができ、
効率よく学習することができるので
一発合格も期待できます。

音源の出力方法を知っておく

英検5級にはリスニング問題が25問あります。

イラストを参考にしながら回答を選んだり、
対話を聞いて適切な応答を選びます。

とりしま
とりしま

リスニングに自信のない人は必ず音源を利用して訓練しておきましょう。
大体の参考書や問題集には音源がついています。
ダウンロードするものや付属CDのものもあります。
ダウンロードできるものの方がスマホにDLできるので
便利です。

旺文社

文科省後援、英検協会からも推奨されている旺文社。
わかりやすくポイントがまとめられています。

付属CDだけでなく、付属アプリ「英語の友」から
音源を拾うことができるのでとても便利です。

初心者さんには嬉しい再生速度調節付きなので
おすすめです。

会場へ行くための交通費

英検5級の受験は本会場のみなので
会場に行くための交通費が必要となります。

会場は申し込む時に選択できます。

申し込む時に受験会場をチェックする

もしあなたがバスや電車の定期を持っているなら
利用できる場所を選んでみるのもいいでしょう。

試験日は日曜日なので休日ダイヤになるのを
お忘れなく。

有給休暇の必要性

受験日は日曜日に限られる

年に3回実施される英検ですが
受験日は全て日曜日です。

もしあなたに日曜出勤の可能性があるのなら
お休みを取らないといけませんね。

2025年度日程

毎年第三回は翌年の1月に実施されます。

とりしま
とりしま

ここでは3級以上を受けたい学習者さんのために
二次試験日も掲載しています。
繰り返しになりますが、5級は一次試験のみです。

第一回

個人申込受付期間は2025年3月24日(日)から5月7日(水)
※コンビニ支払い・郵便局ATM(Pay-easy)支払いの場合の締め切りは5月4日(日)

一次/二次試験日ウェブ合否公開日成績表必着日
一次試験6月1日(日)本会場6月23日(月)7月1日(火)
二次試験
※日程は申込方法・受験級によって指定される
7月6日(日)本会場A日程
      ※海外も含む
7月15日(火)7月22日(火)
7月13日(日)本会場B日程7月22日(火)7月29日(火)

第二回

個人申込受付期間は2025年7月1日(火)から9月8日(月)
※コンビニ支払い・郵便局ATM(Pay-easy)支払いの場合の締め切りは9月5日(金)

一次/二次試験日ウェブ合否公開日成績表必着日
一次試験10月5日(日)本会場10月27日(月)11月4日(火)
二次試験
※日程は申込方法・受験級によって指定される
11月9日(日)本会場A日程
      ※海外も含む
11月18日(火)11月25日(火)
11月16日(日)本会場B日程11月25日(火)12月2日(火)

第三回

個人申込受付期間は2025年10月31日(金)から12月15日(月)
※コンビニ支払い・郵便局ATM(Pay-easy)支払いの場合の締め切りは12月12日(金)

一次/二次試験日ウェブ合否公開日成績表必着日
一次試験1月25日(日)本会場2月16日(月)2月24日(火)
二次試験
※日程は申込方法・受験級によって指定される
3月1日(日)本会場A日程
      ※海外も含む
3月10日(火)3月17日(火)
3月8日(日)本会場B日程3月17日(火)3月24日(火)

申込方法

  • インターネット申込(オススメ)
    • 公式サイトから24時間自宅から簡単に申し込むことができる
  • コンビニ申込
    • ローソン、セブン・イレブン、ファミリーマートの情報端末機から申し込み可能
  • 特約書店申込
    • 全国主要都市に約3500店以上ある「英検パンフレット(願書付)」の無料配付と検定料の受領を取り扱う書店で申し込めるが願書を郵送する手間がかかる

まとめ

英検5級を受験するために必要な費用をまとめてみました。

✔︎ 受験料4.100円
✔︎ 必要なら参考書や問題集
✔︎ 会場に行くための交通費
✔︎ 日曜出勤の可能性があるなら有給

英検5級なんて英検の一番簡単な級だし
子供が受けるイメージだから恥ずかしいな、と思わず
胸を張って受験してみてください。

これまでコツコツ頑張ってきた学習の成果が
可視化できる素晴らしいチャンスです。

英検は昔とは大きく変わって実用的になりました。

英検5級合格、ということは
簡単な日常会話ならできる、という能力です。

1級取得者もみんなここからスタートしたのです。
あなただってできるはずですよ。

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として英会話を教えています。私も英会話力を身につけるのにとても時間がかかりました。語学留学から始まって現地採用を経て米国で起業。今は地球のどこかで英会話を教えています。世界遺産検定4級取得。好きなワインはジンファンデル。血液型はA型。

とりしまをフォローする
勉強法・書籍
とりしまをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました