>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

シニアでもできる!英語が活かせるリゾートバイトはやっぱりニセコ

シニア層ok英語が活かせるニセコのリゾートバイト 留学・ワーホリ・海外移住
記事内に広告が含まれています。

「若い頃とは違うけれど、まだまだいろんなことに挑戦したい!」そんな風に考えているアクティブなシニアの皆さん、こんにちは!

国内外から多くの観光客が集まるニセコは、あなたの人生経験と英語力を存分に活かせる場所です。リゾートバイトと聞くと、若い人たちがするものと思われがちですが、実はニセコには、シニア世代の皆さんが輝けるお仕事がたくさんあります。

この冬、非日常の素晴らしい体験をしてみませんか?この記事では、ニセコでのリゾートバイトの魅力や具体的な仕事内容、働き方について詳しくご紹介します。さあ、一歩踏み出して、ニセコで新しい自分に出会いましょう!

ニセコのリゾートバイトはこんなに魅力的

なぜニセコがシニア世代に特におすすめなのか、その理由を3つご紹介します。

1. 世界とつながる国際リゾート

ニセコは、冬になると世界中からスキーヤーやスノーボーダーが集まる国際的なリゾート地です。街を歩けば、英語はもちろん、様々な言語が飛び交っています。ここはまるで日本にいながら海外にいるような感覚を味わえる場所。新しい出会いを通じて、多様な文化に触れることができます。

2. 英語を活かすチャンスがいっぱい

「英語力に自信がない…」という方もご安心ください。ニセコでは、流暢な英語を話す必要はありません。あいさつや簡単な道案内、注文の確認など、シンプルなコミュニケーションの場面が日常にあふれています。あなたの持っている英語力を試したり、さらに磨いたりする絶好の機会です。

3. 働きやすさと安心の生活環境

リゾートバイトの多くは、寮が完備されています。これにより、家賃を抑えて生活できるだけでなく、一緒に働く仲間との交流も深まりやすいです。

また、ニセコにはスーパーやコンビニ、病院なども揃っているので、生活面でも困ることはありません。仕事の休みの日には、温泉に入ったり、美味しいものを食べたりと、リゾート地ならではの楽しみを満喫できます。

シニア世代が活躍できる!ニセコでの仕事内容

「リゾートバイト」と一口に言っても、ニセコには様々な仕事があります。ご自身の体力や経験に合わせて選べるので安心です。ここでは、シニア世代の方に特におすすめの職種をいくつかご紹介します。

ホテル・コンドミニアム関連

ニセコはホテルやコンドミニアムが多く、それに伴って求人も豊富です。

  • ゲストサービス・フロント
    • お客様のチェックイン・チェックアウト手続きや観光案内など、お客様を最初にお迎えするお仕事です。これまでの接客経験や社会人経験が活かせます。
    • 英語は得意な方が担当するケースもありますが、日本人のお客様も多いので安心です。
  • 客室清掃
    • 決められた手順に沿って、ホテルの部屋をきれいに整えるお仕事です。
    • 自分のペースで集中して作業したい方や、体力に自信のない方でも無理なく働けます。

スキー場関連

ニセコの冬の主役であるスキー場でも、多くのスタッフが活躍しています。

  • リフト・ゴンドラ係
    • リフトやゴンドラの乗降補助、お客様の誘導などを行います。
    • スキー経験は必要ありませんし、難しい作業はありません。外国人観光客に「Hello!」と声をかけるだけでも喜ばれますよ。
  • レンタルショップスタッフ
    • スキーやスノーボードの用具を貸し出す仕事です。
    • 用具に関する知識は徐々に身につければ大丈夫。お客様のサイズに合ったものを選んだり、使い方を説明したりする簡単な英語も学ぶことができます。

しかし、実際の声が知りたくないですか?
リゾートバイト求人サイトダイブにはたくさん体験談が掲載されています。
下のボタンから体験談掲載ページに行くことができます。

\ダイブなら口コミを見ながら検索ができる‼️/

ニセコでの働き方と繁忙期は?

ニセコのリゾートバイトは、時期によって働き方が大きく変わります。ここでは、仕事のスタイルやスケジュール、そして嬉しい特典について解説します。

働き方の基本と繁忙期

ニセコの冬のシーズンは、例年12月上旬から3月末頃までです。特に、年末年始や旧正月(中国の春節)がある1月下旬から2月上旬にかけては、世界各国から観光客が押し寄せ、最も忙しい時期になります。

この期間は、朝から夕方までしっかり働く勤務スタイルが一般的です。シフト制の職場がほとんどなので、無理のない範囲で働くことができます。

また、意外に思うかもしれませんが、ニセコは夏も魅力的です。ゴルフやラフティング、サイクリングなどのアクティビティが盛んで、7月〜8月も多くの観光客で賑わいます。

嬉しい特典もたくさん!

リゾートバイトには、仕事以外にも楽しみがいっぱいです。特典として、以下のようなものがあることが多いです。

  • リフト券無料・割引:スキー場関連の仕事では、期間中のリフト券が無料になる場合があります。仕事の合間や休日に思う存分スキーやスノーボードを楽しめます。
  • 温泉利用無料・割引:ニセコには温泉が豊富にあります。特定の温泉施設を無料で利用できたり、割引価格で入浴できたりする職場もあります。疲れた体を癒すのにぴったりですね。
  • 寮費無料・食事付き:生活費を大幅に抑えられる、リゾートバイト最大のメリットです。貯金もしやすくなります。
とりしま
とりしま

雇用条件によって福利厚生はさまざまです。
求人検索をする時に希望を絞ってみるといいでしょう。
仮登録をして担当がついたら相談してみるといいです。

応募の準備はいつから始める?

「ニセコでリゾートバイトをしたい!」と思ったら、まずは情報収集から始めましょう。特に人気の高い求人はすぐに埋まってしまうので、早めの行動が鍵となります。

冬シーズンの求人募集時期

ニセコの冬シーズン(12月~3月)に向けた求人募集は、8月下旬から9月にかけて本格的に始まります。この時期から多くのリゾートバイトの専門サイトや企業のウェブサイトで募集情報が公開され始めます。

秋(9月~10月)には、希望の職種や条件に合った求人が見つかりやすくなりますので、この期間に集中して探すのがおすすめです。

応募のポイント

  • 履歴書は丁寧に:これまでの職歴や社会経験は、あなたの大きな強みになります。シニアならではの落ち着きや接客スキル、経験をしっかりアピールしましょう。
  • 面接は前向きな姿勢で:「英語は完璧ではないけれど、学ぶ意欲はあります!」「お客様と楽しくコミュニケーションをとりたいです!」といった、前向きな気持ちを伝えることが大切です。

関連記事
👉求人サイトに仮登録するだけでもっと情報が得られる?

まとめ:さあ、新しい一歩を踏み出そう

ニセコでのリゾートバイトは、ただ働く場所ではありません。世界中の人々と出会い、英語を使い、自分自身を再発見できる、かけがえのない経験になるでしょう。

人生の新たなステージに踏み出すのは、いつだってワクワクすることです。今回ご紹介した情報が、あなたの「ニセコに行ってみたい!」という気持ちを後押しするきっかけになれば嬉しいです。

【補足】ニセコ以外でも英語を活かせるリゾートバイトはあります!

今回はニセコに絞ってご紹介しましたが、英語を活かせるリゾートバイトは他にもたくさんあります。 沖縄や長野、北海道の他のエリアなど、それぞれの場所に違った魅力があります。 興味のある方は、こちらの記事もぜひご覧ください!

あわせて読みたい
👉リゾートバイトはニセコだけじゃない!ニセコ以外の地域を紹介

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
留学・ワーホリ・海外移住
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました