>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

スタディサプリとネイティブキャンプを徹底比較!英会話初心者におすすめはどっち?

オンライン英会話
記事内に広告が含まれています。

「スタディサプリ」と「ネイティブキャンプ」、
どちらも人気の英会話アプリですが、

どちらが自分に合っているのか迷う方も多いのではないでしょうか?

今回は、料金や特徴を徹底比較し、
英会話初心者にとってどちらが適しているか解説します。

徹底比較

両者の基本情報

項目スタディサプリネイティブキャンプ
料金月額2,178円(税込)〜
月額6,028円(税込)〜(英会話セット)
月額7,900円(税込)〜
レッスン形式一人で進める自習型
(連動する英会話セットでは
講師とマンツーマン)
講師とのマンツーマンレッスン
対応デバイススマホ、タブレット、PCスマホ、タブレット、PC
無料体験期間7日間7日間
とりしま
とりしま

スタディサプリではベーシックプランと英会話セットプランがあります。
ベーシックプランはアプリのコンテンツで学習していく形式ですが、
英会話セットプランはスタディサプリの基準に合格した
ネイティブキャンプの講師とコンテンツと連動して
レッスンを受講することができます。
ネイティブキャンプは月額を支払えばレッスン回数無制限!
スタディサプリで英会話セットを選んだ場合もレッスン回数無制限!

特典

  • スタディサプリでは年末年始や季節ごとにキャンペーンがある
  • ネイティブキャンプはAmazonギフト券がもらえる

教材

スタディサプリはダウンロードコンテンツを元に学習を進めていきます。
AIがあなたの学習や進捗を管理、弱点を強化するための問題を提示します。

ドラマ仕立てで進むカリキュラムはユーザーからも人気があります。

一方でネイティブキャンプには膨大な量の自主コンテンツがあり、
もちろんこちらも使い放題です。

とりしま
とりしま

両フィリピン人講師はいつも明るく楽しいレッスンを提供してくれます。
スタサプ専用講師の方がプロフェッショナル、という口コミも。
ビジネス英語を考えている人はスタサプの方がいいかもしれません。


特徴とおすすめポイント

スタディサプリ

  • 文法やリスニングに強い
    • 英文法や日常会話を効率的に学べるカリキュラムが充実。
  • スキマ時間に最適
    • 5分単位で学べるので、忙しい人でも続けやすい。
  • こんな人におすすめ
    • 英会話初心者で基礎から学びたい方。
    • 自分のペースで勉強したい方。

ネイティブキャンプ

  • リアルな会話体験
    • ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンで即興力を鍛えられる。
  • 24時間いつでも学べる
    • 時間に縛られず自由に予約・レッスンが可能。
  • こんな人におすすめ
    • 実際に話して英語を身につけたい方。
    • 短期間でスピーキング力を上げたい方。

どちらを選ぶべき?

  • 基礎をじっくり固めたいなら「スタディサプリ」
    • 英語が初めての方や、文法をしっかり学びたい方に最適。
  • 会話力を優先したいなら「ネイティブキャンプ」
    • 実践的なスピーキング練習を重視する方におすすめ。
\\アンケートに答えると対象プランが最大12%オフ!2025年4月25日17時59分まで//
\\5000円Amazonギフトカードプレゼント中!//
7日間の無料トライアル期間中の解約もOK!

まとめ

スタディサプリとネイティブキャンプはそれぞれ異なる強みを持っています。

まずは無料体験を試して、自分に合った学習方法を見つけてみてはいかがでしょうか?

英語を楽しむ一歩を応援しています!

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
オンライン英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました