英検準1級の試験日が迫っている…でも十分な対策が取れているんだろうか?とお悩みではないですか?
そんなあなたに朗報です。効率的に学習し、短期間で合格を目指せるワークブックがあります。その名も 『直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック』(武藤和也・森田鉄也 共著)。

今回は、このワークブックの魅力と、とりしまが実際に1カ月前に対策のために使用した使用感をご紹介します。
直前対策、何をすべき?

英検準1級の合格には、 限られた時間で効率的にスコアを上げること が重要です。特に、
- 配点の大きい英作文とスピーキング を攻略する
- リーディングとリスニングの出題パターンに慣れる
- 時間配分を意識した実践練習を行う
この3つを意識して勉強することが、短期間での合格に直結します。
『直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック』の特徴
1. 英作文・面接の解説が充実
英検準1級では ライティング(英作文)とスピーキング(面接)の配点が高い ため、ここを強化することが合格のカギ。本書では、 「型」を身につけて高得点を狙う方法 を詳しく解説しています。
2. 過去の良問を厳選した実践的な問題集
直前対策には、 本番と同じレベルの問題を解くことが重要 です。本書には、過去の英検問題から厳選された良問が収録されており、 解きながら実戦感覚を養うことができます。
3. 人気講師によるポイント解説
本書の著者は、
- 武藤和也さん(東進ハイスクール講師) …「音読メーターⓇ」の開発者。
- 森田鉄也さん(武田塾Englishディレクター) …数多くの英語関連資格を保持、森鉄先生と多くの支持を集める。
2人の英語試験のプロが、 合格に必要なポイントをわかりやすく解説 しています。
4. 最新の試験形式にも対応
2024年度から準1級で導入された 「要約」問題 など、新形式の問題にも対応。 最新の試験傾向を押さえながら学習できる ので、より安心して試験に臨めます。

中古品を探している時はここに注意してください。とりしまも別の参考書を中古で対応前とチェックせずに買ってしまいました。それはそれで役に立ちましたが結局最新版のこちらを買い直しました。
1カ月で合格を目指す学習プランの提案

📌 1週目:語彙強化 + リーディング攻略
- 本書の語彙リストを活用し、毎日20~30個の単語を暗記
- 長文読解のパターンを理解し、問題を解く
📌 2週目:ライティングとリスニング対策
- 英作文の「型」を覚え、模範解答をもとに自分で書いてみる
- リスニング問題を解き、聞き取れなかった単語やフレーズを復習
📌 3週目:実践問題で弱点克服
- 過去問や本書の問題を使い、時間を測って演習
- 間違えた問題を重点的に復習
📌 4週目:模試で最終チェック & 本番対策
- 本書の模擬試験を解いて、本番の時間配分を意識する
- スピーキング対策として、模範解答を音読し、自分の解答を録音してチェック
使用レビュー
得点ポイントの説明がとても明確
両著者は有名予備校の人気講師なので「どうすれば高得点を狙えるか」「こうすればいい」というやり方が明確に述べられています。

本書にははっきりと「採点基準に沿って答える」と書いてあります。帰国子女やネイティブが英検に落ちる理由はココ、採点基準に沿って答えていないからです。ライティングやスピーキングにおいて英検が定めている採点基準を知っておくことは重要ポイントの一つです。
各問題の解き方がわかりやすく解説してある
各チャプターで取り組む問題の解き方のポイントがとてもわかりやすく解説してあると思いました。とりしまは旺文社の『英検準1級ライティング問題問題』と『14日でできる英検準1級二次試験・面接完全予想問題』も使って対策を取っていたのですが、そちらの解説より本書の方が個人的にわかりやすかったです。個人によって好みがあると思うので参考までに比べてみてください。
参考書というより攻略本
掲載されている問題は全て過去問でオリジナル問題はない、という口コミも見たのですが、試験対策において過去問から知る傾向から読み取れるものは大きいです。英検とはこういう感じだよ、だからこう攻略するといい、というスタイルなので英語学習というより英検攻略本、という印象を受けました。とはいえ、本書の読者は英検合格が目的なので問題はないと思います。

ただし、英検対策をこれ1冊を使って1ヶ月前からやろう、と思わない方がいいでしょう。本書は、今まで対策として積み重ねてきたものの総まとめ的に1か月にやるためのものと考えたほうが良いです。これ1冊で大丈夫な人はそこそこレベルの高い人と言ってもいいかもしれません。単語対策などは別の参考書の利用が必要です。
まとめ
「時間がないから無理かも…」「ちゃんと対策取れてなかったらどうしよう…」と諦めるのはまだ早い! 正しい戦略と質の高い問題で学習すれば、直前1カ月でも十分に合格を狙える可能性あり。
このワークブックを活用して、 英検準1級合格への最短ルートを駆け抜けましょう!
📚 書籍情報
- タイトル:直前1カ月で受かる 英検準1級のワークブック
- 著者:武藤和也・森田鉄也
- 出版社:KADOKAWA