>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

50代からの新たな選択肢!リゾートバイトで始める、趣味と英語のあるセカンドライフ

50代からの新たな選択肢!リゾートバイトで始める、趣味と英語のあるセカンドライフ 留学・ワーホリ・海外移住
記事内に広告が含まれています。

10年で75倍!シニア層に最も人気のリゾートバイトとは?

「定年後の生活、どうしよう?」そう考えている50代の方々にとって、未来は期待と同時に少しの不安も伴うかもしれません。しかし、そんなあなたの人生を劇的に変える可能性を秘めた働き方があります。

それが、観光地で短期間から、住み込みでも働けるリゾートバイトです。

実は、この働き手はここ10年余りでなんと75倍にまで膨れ上がっています。特に50代の「アクティブシニア」に人気のリゾートバイトですが、彼らが選ぶ勤務地はどこなのでしょうか。

この記事では、趣味や英語を活かしながら、収入も得られるこの新しいライフスタイルが、なぜあなたの人生をさらに豊かにするのか、その魅力と活用法を徹底解説します。

なぜ50代から始めるリゾートバイトが注目されているのか?

リゾートバイトは、単なる仕事ではなく、50代から始めるからこその大きなメリットがあります。ここからは、その具体的な理由を3つご紹介します。

1. 定年後の「お試し」期間に最適

実際に働きながら、移住を検討している地域の暮らしや人間関係を体験できます。将来の住まいや仕事のイメージを具体的に掴むことができます。

とりしま
とりしま

こちらの世代は現役時代にがっつり働いたので、働くのを辞めずに「やんわり穏やかな生活ができたらな思考」の持ち主ならリゾートバイトはピッタリです。

2. 働きながら英語力を「再習得」

定年後の本格的な海外旅行やボランティア活動に備えて、働きながら実践的な英語力を磨けます。英語学習を趣味と実益の両立で継続できる環境です。

3. キャリアの集大成、人脈の拡大

長年の社会人経験やスキルを活かし、現役世代に貢献できます。リゾートバイトを通じて、全国の同世代や若い世代と交流し、新たな人脈を築くことができます。

とりしま
とりしま

自分にそんな大したスキルなんてない、と思う人もいるかもしれませんが、
長く生きているという人生の経験値は多様な場面で感謝されるものです。

どのくらいの英語力が必要?

「英語を活かしたいけれど、流暢に話せる自信がない…」と不安に思う方も多いかもしれません。しかし、心配はいりません。業務内容によって求められるレベルは様々です。

  • 「Hello」「Thank you」から始めたいなら清掃業務や洗い場など、お客様と直接話す機会が少ない仕事でも、簡単な挨拶や道案内を求められることはあります。こうした仕事からスタートして、少しずつ英語に慣れていくのがおすすめです。
  • 旅行で困らない程度に話せればレストランの配膳や土産物店での販売など、お客様からの簡単な質問に答えたり、商品の説明をしたりする場面で役立ちます。「Do you have a reservation?」「This is a very popular souvenir.」といった、旅行で使うようなフレーズが話せれば十分通用します。
  • 日常会話に自信があるならホテルのフロント業務やコンシェルジュなど、より専門的な接客や観光案内を任されることもあります。お客様の要望を丁寧に聞き取り、適切な情報を提供することで、大きなやりがいを感じられるでしょう。

このように、あなたの英語レベルに合わせた働き方が見つかるのがリゾートバイトの魅力です。

英語力を活かすシニア向けリゾートバイトを始めるには?

ここでは、実際にリゾートバイトを始める際に役立つ情報をまとめました。まずは求人サイトの探し方から見ていきましょう。

求人情報の探し方と注意点

「外国人観光客向け」「インバウンド対応」などのキーワードで求人を検索します。英語のレベルや、担当業務を確認し、どのような英語力が求められるかを事前にチェックすることが大切です。

おすすめの求人サイト3選

数あるリゾートバイト専門の求人サイトの中から、特におすすめの3つをご紹介します。

これらの求人サイトは、対象者に対して無料でオンライン英会話が受講できる特典を設けているのが大きな魅力です。「英語力に自信がないけど、仕事で使ってみたい」という方でも、働き始める前から準備ができるので安心です。

  • ダイブ
    • リゾートバイト専門の老舗サイト。全国各地の求人情報が豊富で、初心者向けのサポートも充実しています。
スクロールダウンして大人歓迎求人ページをチェック!
  • リゾートバイト.com
    • 観光地での住み込み求人に特化。ホテルや旅館だけでなく、スキー場やテーマパークなど幅広い職種から探せます。
  • アルファリゾート
    • 高時給や個室寮など、こだわりの条件で仕事を探したい人向け。スタッフのサポート体制も手厚いと評判です。

リゾートバイトと聞くと、ニセコや沖縄といったリゾート地をイメージしがちですが、実は働き場所は多岐にわたります。

イメージと違う?実はこんな場所でも働ける!

温泉好きなら見逃せない、意外な穴場もたくさんあります。例えば、有馬温泉草津温泉といった全国の有名温泉地でも多くの求人があります。海外からの観光客も多く、温泉旅館の業務を通じて日本の伝統文化を英語で紹介できるなど、一味違った経験ができるのも魅力です。

とりしま
とりしま

リゾートバイトの福利厚生の一つに温泉入り放題があります。
仕事が終わった後、温泉でホッとできるのがシニア層からの人気の理由でもあるでしょう。
上記で紹介したサイトはいろいろな条件で求人が絞れるので求人が探しやすいですよ。

♨️【利用者数30万人突破】リゾートバイトのお仕事検索・紹介ならダイブ!
♨️リゾート地で働くならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!
♨️【女性支持率No.1】高時給還元!アルファリゾート

まとめ

最後に、リゾートバイトで得られる価値についておさらいしましょう。

英語力を活かしたリゾートバイトは、ただ稼ぐだけでなく、新しい挑戦と学びの機会を与えてくれます。50代からの準備期間、そして定年後のセカンドライフに「旅」と「仕事」、そして「英語」を組み合わせることで、人生はさらに豊かになります。

あなたも新しい一歩を踏み出し、世界を広げてみませんか?

関連記事
👉リゾバはニセコだけじゃない!ニセコ以外の人気リゾバエリアはどこ?

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
留学・ワーホリ・海外移住
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました