>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

PCで使えるAI英会話ツール6選!効率アップを目指すあなたへ

AI英会話
記事内に広告が含まれています。

AI英会話ツールは、PCを使って効率的に英語力を向上させるための強力な味方です。本記事では、PCで使えるおすすめのAI英会話ツールを紹介し、それぞれの特徴や料金プランを深掘りして比較していきます。

AI英会話ツール6選

ツール名主な特徴学習シーン料金プラン
TORAbit(トラビット)AIによるシャドーイング添削、瞬間英作文し放題シャドーイング、瞬間英作文月あたり1,970円〜、
ELSA Speak発音矯正に特化、AIによるリアルタイムフィードバック発音、イントネーション強化無料版有り、月額3,380円、3ヶ月2,990円〜、年額8,699円〜、
Cambly(キャンブリー)ネイティブ講師と24/7レッスン、実践的な会話練習実践的な会話力強化【料金例】マンツーマン月額7,190円〜、プランにより異なる、グループレッスン有り
DMM英会話幅広い教材、TOEIC対策や文法強化も充実TOEIC対策、文法強化、会話練習無料会員登録後期間限定で利用可能、月額4,880円〜
SUPIFUL(スピフル)自分のペースで進められる発音強化&会話練習発音、会話練習、リスニング強化月額4,980円、年額41,800円、Webからの申し込みの方がお得
ネイティブキャンプレッスン回数無制限、シンプルな料金プラン会話力強化、スピーキング練習月額2,980円〜、無制限プランあり

TORAbit(トラビット)

出典:TORAbit(トラビット)

特徴:
TORAbitは、AIによるシャドーイング指導とスピーキング練習を通じて、発音や英会話力を自然に引き上げるトライズが提供している英語学習サービスです。PCやスマートフォンのブラウザからすぐに使え、アプリのインストールは不要。Webベースの手軽さと、学習効果を両立した設計が魅力です。

TORAbitの独自性

AIとのシャドーイング&会話練習

AIが読み上げたセリフをシャドーイング(影のように追いかけて発音)することで、発音やイントネーションの矯正をサポート。文脈に沿ったフレーズで、自然な発話感覚が身につきます。

PC対応のWebベース

アプリではなく、Webサイトにアクセスするだけで利用可能。スマホでもPCでもOKなので、スキマ時間にも、じっくり机に向かう学習にも対応できます。

目的に応じた教材設計
  • 海外旅行・ビジネス・日常会話など、シーン別に選べるコンテンツが豊富。
  • 「英語を話せるようになりたい」目的に特化した教材設計。
  • 6段階の学習システムで自分のペースで進めることができる
スピーキングを鍛える多様な機能
  • 自分の発音音声を録音・再生しながらチェックできる機能
  • 繰り返し練習で口が慣れる「音読トレーニング」
  • 音声変化と記号の丁寧な解説
パーソナライズされた学習サポート

学習履歴に基づいて、前回の進捗やレッスンの続きから再開できる仕様。
「何をやったか忘れた」が起きにくく、モチベーション維持につながります。

対象ユーザーのレベル

TORAbitは初心者〜中級者に特におすすめです。以下のような方に向いています:

  • 英語の発音に自信がない方
  • 英会話を始めたいけど、教室や対面がハードルに感じる方
  • 自宅や職場のPCで、しっかり学習時間を取りたい方
  • アプリではなく、PCブラウザで学びたい方

料金プラン

TORAbitは、月額自動更新型のサブスク制
解約はいつでも可能で、初月無料キャンペーンなども実施されています。

  • 月額プラン:2,178円(税込)
  • 3ヶ月プラン:5,940円(税込) (月当たり1,980円(税込) 540円お得!)
  • 6ヶ月プラン:11,550円(税込) (月当たり1,925円(税込) 1,380円お得!)
その他

TORAbitでは、最初に自分の学習目標を入力するステップがあります。
この「目標設定」があることで、レッスン内容に芯が通るようになるのが特徴です。
初期設定を含む詳しい流れはこちらの記事でチェックできます👇
👉 TORAbitのPC版スタートガイド|目標入力までのステップを画像で紹介

\\7日間の無料期間中全機能使い放題//
サブスク型だけど、いつでも解約OK!

2. ELSA Speak

出典:ELSA Speak

特徴:
ELSA Speakは発音矯正に特化したAIツールで、英語の発音を正確にチェックし、細かいフィードバックを提供します。発音の誤りをリアルタイムで指摘し、どう改善すべきかをアドバイスしてくれるので、発音力を着実に向上させることができます。

ELSA Speakの独自性

  • 発音矯正に特化:
    • ELSA Speakは、発音の正確性を向上させることに重点を置いています。
    • 独自の音声認識技術により、ユーザーの発音を詳細に分析し、音素レベルでのフィードバックを提供します。
    • ネイティブスピーカーの発音との比較を通じて、改善点を明確に示します。
  • パーソナライズされた学習:
    • ユーザーの発音レベルや苦手な音素を分析し、個別の学習プランを作成します。
    • 様々なトピックやレベルの練習問題を提供し、ユーザーは自分のペースで学習を進めることができます。
  • 視覚的なフィードバック:
    • 発音の正確性を視覚的に示すことで、ユーザーは自分の改善点を理解しやすくなります。
    • 発音の波形や音素の図を表示し、ネイティブスピーカーとの違いを比較できます。

対象ユーザーのレベル

  • ELSA Speakは、初心者から上級者まで、幅広いレベルのユーザーに対応しています。
  • 特に、以下のようなユーザーにおすすめです。
    • 英語の発音に自信がない方
    • ネイティブに近い発音を身につけたい方
    • 発音矯正に特化したアプリを探している方

プランと料金

ELSA Speakには、主に「ELSA Pro」と「ELSA Premium」の2つのプランがあります。

  • ELSA Pro:
    • 発音練習に特化したプランです。
    • 発音矯正機能が無制限で利用できます。
    • AIとの会話練習は3回まで、AIによるスピーチ分析は30分などの制限があります。
    • 買い切りプランが提供されることがあります。
    • 3ヶ月:2,990円、1年:8,660円、永久会員:61,999円
  • ELSA Premium:
    • ELSA Speakの全機能が利用できるプランです。
    • AIとの会話練習、スピーチ分析も無制限で利用できます。
    • 1ヶ月:3,380円、3ヶ月:9,199円、1年:27,800円(月当たり2,316円)、買い切りプランなし
とりしま
とりしま

無料版でできることは評価テスト、25のレッスン、そして辞書機能です。広告もありますし、ほぼ無料お試しと考えていいでしょう。Proも縛りがあるので正直Premium一択です。

ELSA Speakは、発音矯正に特化したアプリであり、長期的に発音矯正に取り組みたい方におすすめです。教育機関でも多数採用されており、発音矯正の効果が期待できます。


3. Cambly(キャンブリー)

出典:Cambly

特徴:
Camblyは、ネイティブ講師と24時間レッスンができるオンライン英会話です。ネイティブスピーカーとの実践的な会話練習ができ、リスニング力や会話力を高めるには最適です。時間制プランもあり、無理なく続けやすいのが特徴です。ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンに重点を置いたプラットフォームですが、AI機能も導入しています。CamblyのAI機能は、他のAI英会話アプリとは少し異なるアプローチを取っています。

CamblyのAI機能の特徴

  • レッスンサポートとしてのAI:
    • CamblyのAIは、主にレッスン前後の予習・復習をサポートするツールとして機能します。
    • AIとのフリートークを通じて、レッスンで話したいトピックの練習や、レッスン後の復習が可能です。
  • 柔軟な会話練習:
    • Cambly AIは、事前に用意されたテーマだけでなく、ユーザーが自由にトピックを設定して会話練習を行うことができます。
    • これにより、自分の興味や学習目的に合わせた、より実践的な練習が可能になります。
  • ネイティブ講師との連携:
    • CamblyのAI機能は、あくまでもネイティブ講師とのレッスンを補完する役割を担っています。
    • AIとの練習で得た知識やスキルを、実際のレッスンで試すことができます。

対象ユーザーのレベル

  • CamblyのAI機能は、Camblyのレッスンを受講しているユーザーであれば、レベルに関係なく利用できます。
  • 特に、以下のようなユーザーにおすすめです。
    • レッスン前に会話の練習をしたい方
    • レッスン後に復習をしたい方
    • ネイティブ講師との会話に慣れたい方
とりしま
とりしま

とはいえ、Cambly自体が少しレベルが上な印象です。英会話が初めてで英語力がハローレベルではキツいかもしれません。

料金プラン

  • CamblyのAI機能は、Camblyの有料プランに加入しているユーザーであれば、追加料金なしで利用できます。
  • Camblyの料金プランは、レッスン時間と契約期間によって異なります。
    • 詳しくはCamblyの公式サイトで確認してください。

4. DMM英会話

出典:DMM英会話

特徴:
DMM英会話は、豊富な教材と幅広いトピックを提供するオンライン英会話サービスです。TOEIC対策や文法強化をしたい人にも最適で、会話練習を通してバランスよく学べます。

DMM英会話のAI機能の独自性

  1. パーソナライズされたレッスン
    DMM英会話のAIレッスンは、ユーザーの学習履歴や進捗に基づいてパーソナライズされた内容を提供します。これにより、効果的な学習が進みやすくなります。
  2. 多彩な学習モード
    会話型AIを利用して、実際の会話練習のような形でスピーキングを鍛えることができる他、文法や単語の練習もできます。これにより、基礎から応用まで幅広いレベルに対応しています。ロールプレイの始め方はこちらから
  3. 24時間利用可能
    AIレッスンは24時間対応しているため、自分のペースで学習を進めやすいという点も特徴です。特に忙しい方には便利ですね。
  4. 日本語サポート
    DMM英会話は日本語サポートが充実しているため、英語初心者でも安心して使えます。AIレッスンにも日本語ガイドが組み込まれていることがあります。
\初月75%オフキャンペーン開催中!/
無料体験期間中の解約もOK!

対象ユーザーのレベル

DMM英会話のAI機能は、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。特に、初心者や中級者向けに、基礎からしっかり学べるコンテンツが充実している印象です。しかし、上級者向けにも応用的な内容や高度な会話練習ができるモードが提供されています。

とりしま
とりしま

DMMのいいところは教材がとてもいいところです。教材とAIを交えて学習するのもおすすめです。

料金

DMM英会話のAI機能は、無料会員登録をするだけで、期間限定でAIとチャット形式でレッスンができます。有料会員は無制限で利用できます。レッスンは月額4,880円から。よくキャンペーンをしているのでお得に始めるなら要チェック!

\初月75%オフキャンペーン開催中!/
無料体験期間中の解約もOK!

5. SUPIFUL(スピフル)

出典:スピフル

特徴:
Spifulは、自分のペースで進められる発音強化&会話練習ツールです。会話を通じてリスニング力や発音を改善できるほか、学習進捗の確認もできるため、効率的に学習が進められます。

スピフルの独自性

  • スピーキングに特化:
    • スピフルは、英語のスピーキング能力向上に特に重点を置いています。
    • AIとの会話を通じて、実践的なスピーキング力を鍛えることができます。
  • AIによるリアルな会話体験:
    • AIが会話の相手となり、多様なシチュエーションでの会話練習が可能です。
    • 実際の会話に近い自然な英会話体験を提供します。
  • 発音矯正とフィードバック:
    • AIが発音を分析し、リアルタイムでフィードバックを提供します。
    • 音素単位での詳細な分析により、正確な発音を習得できます。
  • 多様な学習コンテンツ:
    • 日常会話からビジネスシーンまで、幅広いテーマの会話練習が可能です。
    • 自分のレベルや興味に合わせて、学習内容をカスタマイズできます。
\\全機能フルで使える7日間無料トライアルあり!//
Webから申し込んだ方がApp内課金よりお得です
春の新生活 英語学習応援キャンペーン!

対象ユーザーのレベル

  • スピフルは、初心者から上級者まで、幅広いレベルのユーザーに対応しています。
  • 特に、以下のようなユーザーにおすすめです。
    • 英会話に苦手意識を持っている方
    • 実践的な英会話力を身につけたい方
    • 発音を矯正したい方
    • 自分のペースで学習したい方

料金

  • 1ヶ月プラン:4,980円
  • 年間プラン:41,800円(月当たり 3,483円)30%お得!
  • 7日間の無料体験期間あり

スピフルは、AIとの会話練習に特化するだけでなく、包括的にビジネス英語を学習することができ、発音矯正機能も充実しているため、英語力を総合的に向上させたい方におすすめのアプリです。

\\全機能フルで使える7日間無料トライアルあり!//
Webから申し込んだ方がApp内課金よりお得です
春の新生活 英語学習応援キャンペーン!

6. ネイティブキャンプ

出典:ネイティブキャンプ

特徴:
ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限で、毎日何度でもレッスンを受けられるのが特徴です。24時間対応しており、時間帯を気にせず学習できるため、忙しい人にもぴったりです。

ネイティブキャンプのAI機能「NC×AI」は、スピーキング、リスニング、リーディングなどを総合的に学べる英語学習アプリです。15,000以上のコンテンツを提供し、リアルなシチュエーションでスピーキング練習が可能です。さらに、AIによるスピーキングテストやリスニングマラソン、TOEIC対策など、個々のレベルに合った学習ができます。全て無料で利用できる点も特徴です。

ネイティブキャンプのAI機能の独自性

  1. レッスンスタイルとAIレッスンの融合 ネイティブキャンプのAI機能は、ライブレッスンとAIレッスンを組み合わせたスタイルが特徴です。AIを使って基礎的な練習やスピーキングを行い、リアルなレッスンでは講師との対話を通じてさらにスキルを磨けます。これにより、学習の効率が高まります。
  2. 24時間利用可能 ネイティブキャンプのAI機能は、いつでも利用可能で、24時間好きな時間に学習できる点が大きな利点です。特に忙しい人や時間が不規則な人にとっては便利です。
  3. カスタマイズされたレッスン内容 ユーザーのレベルや学習進捗に合わせて、AIが個別にカスタマイズされたレッスンを提供します。これにより、常に自分に合った難易度で学習できるため、効果的にスキルを向上させられます。
  4. レベル別のAI練習コンテンツ 他のサービスと比較して、ネイティブキャンプのAIレッスンは、レベルごとに細かく分かれた練習内容が豊富で、初心者から上級者まで幅広いレベルに対応しています。
  5. 自分の発音をチェック AIがユーザーの発音を認識して、発音のフィードバックを提供します。これにより、発音に関する改善点を素早く把握し、修正できる点が他社と異なります。
\\5000円Amazonギフトカードプレゼント中!//
7日間の無料トライアル期間中の解約もOK!

対象ユーザーのレベル

ネイティブキャンプのAI機能は、初心者から上級者まで対応しています。特に、初心者中級者が基礎的な会話力を身につけるために非常に役立ちます。例えば、初心者向けのレベル別教材や、より難易度の高い上級者向けのシナリオ練習など、レベルごとのコンテンツが揃っています。

  • 初心者:英会話に自信がなく、基礎的な単語やフレーズを学びたい人向け。
  • 中級者:日常会話に慣れてきて、さらにスムーズに会話できるようになりたい人向け。
  • 上級者:高度な会話やビジネス英語を練習したい人向け。
とりしま
とりしま

個人的には初心者さんにメリットが大きいと思います。というのは、フレーズテンプレートが膨大な数あるのでAIとのレッスンもテンプレートを使いながら少しずつできるからです。

料金

ネイティブキャンプのAI機能は、月額制のプランで提供されています。AIレッスンは通常のレッスンプランに追加オプションとして含まれている場合もあり、料金は次のようになります。

  • 月額プラン(通常レッスン):月額7,480円(プレミアムプラン)
    • プレミアムプランでは、毎日25分間のレッスンを受け放題で利用でき、AIレッスンの利用も可能です。
    • ネイティブ受け放題、年間割引オプション有り
    • AIレッスンも無制限で利用可能(プレミアムプランに含まれる場合)

ネイティブキャンプのAI機能は、24時間利用可能でレベル別のレッスンを提供し、ユーザーのニーズに合わせてカスタマイズされた学習を可能にします。発音チェック機能や、ライブレッスンとの融合が他社との大きな違いです。料金も多様なプランから選べるので、初心者から上級者まで幅広いユーザーに対応しています。

\\5000円Amazonギフトカードプレゼント中!//
7日間の無料トライアル期間中の解約もOK!

まとめ

AI英会話ツールは、PCを活用して効率的に英語力を向上させるための強力なツールです。

  • 発音や会話力を強化したい方には、SpeakELSA Speak
  • ネイティブとの会話練習を重視する方にはCamblyが最適
  • DMM英会話は、幅広い教材でTOEIC対策や文法強化が可能
  • SUPIFULは発音強化を自分のペースで進めたい方におすすめ
  • ネイティブキャンプは、レッスン回数無制限で、時間帯を気にせず学習できるため、忙しい方にも最適

各ツールには特徴や料金プランに違いがあるため、自分の学習スタイルに合わせて最適なツールを選び、効率よく英会話力を向上させましょう。

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
AI英会話
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました