>>単語力に苦手意識があるならGlobifyをチェック!

セブ島より安い?セブ以外のフィリピン留学穴場都市の魅力【バギオ・イロイロ・ダバオ比較】

留学・ワーホリ・海外移住
記事内に広告が含まれています。

「セブ島留学」に疲れていませんか?

フィリピン留学といえば「セブ島」。確かにセブ島は美しいビーチと充実した語学学校で人気ですが、実はこんな声も聞こえてきます。

「日本人ばかりで英語を使う機会が少ない…」
「思ったより費用が高い…」
「人気すぎて学校選びに迷う…」

でも、ちょっと待ってください。

実はセブ島以外にも、もっと安くて質の高い留学先がフィリピンにはたくさんあるんです。しかも、日本人にはまだあまり知られていない「穴場」ばかり。

知る人ぞ知る「穴場都市」の魅力とは?

今回ご紹介するのは、セブ島留学経験者も「もっと早く知りたかった!」と口を揃える3つの都市はこちらです。

🏔️ バギオ(Baguio) – 標高1,500mの涼しい高原都市で集中学習 「夏の首都」と呼ばれる避暑地で、1ヶ月の留学費用がセブなどに比べ10,000円~20,000円ほど安い教育都市。スパルタ式の学校が多く、本気で英語力を伸ばしたい人に最適。

🏖️ イロイロ(Iloilo) – 驚きのコスパで質の高い教育を実現 治安が良くて物価や学費が安い学園都市として知られ、日本人も少なく、歓楽街などもないため英語学習に集中しやすい環境が整っています。

🌴 ダバオ(Davao) – フィリピン屈指の治安の良さで安心留学 ミンダナオ島の経済中心地で、治安のよいフィリピン地方都市として評価が高く、シニア層にも人気の落ち着いた留学先。

これらの都市の共通点は?

  • 留学費用がセブ島より安い
  • 日本人比率が低く、国際色豊か
  • 落ち着いた環境で勉強に集中できる
  • 教育水準が高い

「え、そんな場所があったの?」と思ったあなた。この記事を最後まで読めば、きっと「セブ島以外」の選択肢に心が動いているはずです。

穴場だからこそ味わえる、特別な留学体験をあなたも体験してみませんか?

とりしま
とりしま

留学先の条件はいろいろですが、
日本人が少ないほうが短期でも語学力向上がかなり期待できます。
日本人同士でつるんじゃう留学生は本当にもったいない!
非ネイティブ同士で英語を駆使して会話するのもとっても楽しいです。
とりしまもそこで出会ったスペイン人と長い付き合いが今もありますよ!

バギオ留学(Baguio):涼しい高原都市で本気の英語学習

基本情報

  • 場所:ルソン島北部、標高1,500mの高原都市
  • 気候:年間平均気温20℃前後、フィリピンの「夏の首都」
  • 日本人比率:約30-40%(セブ島より低い)
  • アクセス:マニラから車で約6時間、バス移動が一般的

バギオ留学の特徴

フィリピンの「夏の首都」と呼ばれるバギオは、標高1,500mに位置する年間平均気温20℃前後の涼しい高原都市です。セブ島の蒸し暑さとは無縁で、年間を通して快適な気候が集中して勉強に取り組む環境を提供してくれます。
以前よりも人気が高まっており、一番の理由は「費用の安さ」で、現在セブの学校は費用が高騰していますが、バギオは比較的「低価格」を維持しています。

まさに「フィリピンの軽井沢」とも言えるこの教育都市は、特にスパルタ式の語学学校が多いのが特徴です。朝から晩まで英語漬けの環境で、短期集中で飛躍的な英語力アップを目指す人に最適。涼しい気候は学習効率を高めるだけでなく、街には大学が多く、アカデミックで落ち着いた雰囲気が漂います。
費用もセブ島に比べて月1〜2万円ほど安く抑えられることが多く、**「本気で英語力を伸ばしたい」「誘惑の少ない環境で集中したい」**と考えるあなたに最適な選択肢です。

こんな人におすすめ:

  • 🔥 本気で英語力を上げたい人:スパルタ式の学校が多く、厳しい学習環境
  • 💰 費用を抑えたい人:セブ島より月1-2万円安い
  • 🏔️ 暑いのが苦手な人:年中涼しく、勉強に集中しやすい
  • 📚 誘惑の少ない環境を求める人:娯楽施設が少なく、勉強に集中できる

人気の語学学校

  • PINES:バギオにいくつかキャンパスを持つ老舗校で、費用を抑えながらも質の高い教育を提供
  • MONOL:2003年に設立した老舗校で、MONOL独自のカリキュラムは徹底的に復習することが特徴
  • BAGUIO JIC:幅広いコース展開やスパルタ式の制度を導入しており、学習環境が整っているにも関わらず価格を抑えることができる

1ヶ月の留学費用目安:15-20万円(セブ島比較:17-23万円)

イロイロ留学(Iloilo):驚異のコスパで質の高い英語教育

基本情報

  • 場所:パナイ島、フィリピン第4の都市
  • 気候:年間平均気温27℃、セブ島と似た気候
  • 日本人比率:約20-30%(非常に少ない)
  • アクセス:マニラから飛行機で約1時間半

イロイロ留学の特徴

フィリピン第4の都市、イロイロは**「愛の街」**として知られる、親切で陽気な人々が暮らす魅力的な学園都市です。ここでは、フィリピン留学の中でもトップクラスに安い費用で、質の高い英語教育を受けることができます。

イロイロシティの魅力は、なんといっても”人”で、チューターやフィリピン人スタッフはもちろん、イロイロシティの人たちは親切で陽気で楽しく、笑い声が絶えない街です。治安も日本と変わらないくらいに安全であり、安心して外出することができる街として知られています。

物価や学費が非常にリーズナブルなだけでなく、日本人が少なく多国籍な環境なので、意識的に英語を使う機会が圧倒的に多くなります。歓楽街が少ないため、落ち着いて学習に集中できるのはもちろん、イロイロの人々は外国人にもオープンでフレンドリーなことで有名。地元の人々との温かい交流を通して、生きた英語を実践できる機会も豊富です。安全性が高く、安心して学習と生活を送れるでしょう。

こんな人におすすめ:

  • 💸 とにかく費用を抑えたい人:フィリピン留学の中でも最安レベル
  • 🌏 国際色豊かな環境を求める人:日本人が少なく、多国籍な環境
  • 🏛️ 落ち着いた学習環境を求める人:歓楽街が少なく、勉強に集中できる
  • 👥 フレンドリーな地元の人と交流したい人:「愛の街」と呼ばれる温かい土地柄

人気の語学学校

  • MK Education:費用を抑えながらもマンツーマン授業や快適な寮、幅広い専門コースを提供しておりコストパフォーマンスに優れた留学先として注目を集めています
  • We Academy:小規模でアットホームな語学学校で、マンツーマン3コマ~6コマまで選択できるコースを提供

1ヶ月の留学費用目安:13-18万円(セブ島比較:17-23万円)

ダバオ留学(Davao):フィリピン屈指の治安で安心の英語学習

基本情報

  • 場所:ミンダナオ島南東部、フィリピン第3の都市
  • 気候:年間平均気温28℃、台風の影響を受けにくい
  • 日本人比率:約20-30%(少ない)
  • アクセス:マニラから飛行機で約2時間

ダバオ留学の特徴

ミンダナオ島の経済中心地であるダバオは、「フィリピンで最も治安の良い都市」として国内外から高い評価を受けています。厳格な治安維持政策のおかげで、夜間も安心して外出でき、女性やシニア層、そして家族留学を検討している方にも大変人気です。

近代的な発展を遂げた都市でありながら、手つかずの豊かな自然も身近に感じられるのがダバオの魅力。都会的な快適さと、大自然の癒やしが共存する環境です。世界的に有名なダバオ原産の**「ドリアン」や「カカオ」を味わったり、ホワイトウォーターラフティングやアイランドホッピングといったアクティビティも楽しめます。
「何よりも安全性を重視したい」「都市と自然のバランスが取れた場所で学びたい」**というあなたの希望を叶える最適な留学先です。

こんな人におすすめ:

  • 🛡️ 治安を最重要視する人:フィリピン国内で最も安全な都市
  • 👨‍👩‍👧‍👦 家族留学を考えている人:安心して子連れで滞在できる
  • 🌴 都市と自然のバランスを求める人:発展した都市でありながら自然も豊か
  • 🎯 落ち着いた学習環境を求める人:シニア層にも人気の穏やかな環境

人気の語学学校

  • E&G International Language Center:治安の良いダバオで質の高い教育を提供
  • DAVAO ESUADE:少人数制でアットホームな学習環境

1ヶ月の留学費用目安:14-19万円(セブ島比較:17-23万円)

一目でわかる!3都市の特徴比較表

項目バギオイロイロダバオセブ島(参考)
月間留学費用15-20万円13-18万円14-19万円17-23万円
気候涼しい(20℃)温暖(27℃)温暖(28℃)暑い(29℃)
日本人比率30-40%20-30%20-30%50-60%
治安良い非常に良い最高良い
学習環境スパルタ式アットホーム落ち着いた多様
アクセスバス6時間飛行機1.5時間飛行機2時間直行便有
おすすめ度本気度重視コスパ重視安心重視総合バランス

予算別おすすめ都市

  • 10-15万円:イロイロ(最安)
  • 15-20万円:バギオ、ダバオ(中程度)
  • 20万円以上:セブ島(高め)

信頼できる留学エージェント選び

穴場都市への留学を成功させるには、現地情報に詳しい留学エージェントの選択が重要です。特にセブ島以外の都市は情報が少ないため、きめ細やかなサポート体制があるか、現地のリアルな情報を持っているかを見極めることが大切です。

1. 留学情報館

留学情報館は、手数料無料で充実したサポートが受けられることで知られる大手エージェントです。フィリピン留学においても多くの実績があり、特にカウンセラー全員が留学経験者である点が強みです。

カウンセリングを通して、あなたの目的や予算に合ったプランを具体的に提案してくれます。渡航前の無料英会話レッスンや、帰国後のキャリアサポートまでカバーしているため、初めての留学で不安がある方も安心して利用できるでしょう。セブ島以外の都市にも対応しているので、穴場都市のリアルな情報も得やすいはずです。

  • 強み: 手数料無料、留学経験者カウンセラー、渡航前英会話レッスン無料、帰国後のキャリアサポート
  • おすすめの人: 費用を抑えつつ充実したサポートを受けたい人、留学経験者のリアルな話を聞きたい人、渡航前後のサポートも重視したい人

2. スマ留

スマ留の最大の特徴は、**「留学費用が従来の最大半額になる可能性がある」**という点です。語学学校の空き時間を活用する独自の仕組みにより、コストを抑えた留学を実現しています。料金体系がシンプルで分かりやすく、留学期間(1週間単位から)と渡航先で費用が明確に提示されるため、予算を立てやすいのも魅力です。

また、365日24時間の緊急サポート体制や、オンライン英会話と英語学習アプリが6ヶ月間無料で利用できる学習サポートも充実しています。セブ島以外の都市の語学学校も幅広く提携しており、費用を抑えながらも質の高い教育を受けたい人におすすめです。

  • 強み: 業界最安値水準、シンプルな料金体系、オンライン学習サポート、24時間緊急サポート
  • おすすめの人: とにかく留学費用を抑えたい人、短期留学を検討している人、留学前から英語学習を始めたい人

3. ラストリゾート

ラストリゾートは、11万人以上の豊富な留学実績を持つ老舗の大手エージェントです。国内外に多数のオフィスを展開しており、特にフィリピン・セブ島には直営の現地オフィスがあるため、渡航後のサポートも安心です。留学中のトラブルや困りごとにも迅速に対応してもらえます。

手数料は基本的に無料で、フィリピン国内の多数の語学学校と提携しているため、セブ島はもちろん、バギオ、イロイロ、ダバオといった他の主要都市の学校も豊富に取り扱っています。フィリピンだけでなく世界中の留学に対応しているため、将来的に2カ国留学やワーキングホリデーなども視野に入れている方にも一貫して相談できるでしょう。**「現地でのサポート体制を重視したい」「実績豊富な大手で安心したい」**という方におすすめです。

  • 強み: 豊富な留学実績(11万人以上)、手数料無料、フィリピン・セブ島に直営現地オフィスあり、多様な国への留学に対応
  • おすすめの人: 大手の安心感を求める人、フィリピンでの現地サポートを重視したい人、フィリピン以外の留学も視野に入れている人

留学前に確認すべきポイント

学校の認定と実績

  • フィリピン政府認定校か
  • 日本人スタッフの有無
  • 過去の留学生の成果

生活環境の詳細

  • 寮の設備と清潔さ
  • 食事の質と日本人の口に合うか
  • 周辺の治安状況

サポート体制

  • 24時間緊急連絡体制
  • 現地でのトラブル対応
  • 帰国後のフォローアップ

まとめ:あなたに合った「穴場」留学先を見つけよう

セブ島以外の選択肢、いかがでしたか?

バギオ なら涼しい環境で本気の英語学習、イロイロ なら圧倒的コスパで国際色豊かな環境、ダバオ なら最高の治安で安心の留学生活。

どの都市も、セブ島では味わえない特別な魅力があります。

最後に、都市選びのポイント

  • 予算重視:イロイロ → バギオ → ダバオ
  • 本気度重視:バギオ → ダバオ → イロイロ
  • 安心重視:ダバオ → イロイロ → バギオ
  • 国際交流重視:イロイロ → ダバオ → バギオ

セブ島留学の「当たり前」から一歩踏み出して、あなただけの特別な留学体験を見つけてみませんか?

きっと「この都市を選んで良かった!」と思える素敵な留学になるはずです。

とりしま

オンライン英会話で日本人講師として活動中。TESL保有。
私自身、英会話力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
語学留学→現地採用→アメリカで起業と、試行錯誤の連続。
今は“地球のどこか”で、同じように悩む大人の英語学習をサポートしています。
2025年には英検準1級(1か月準備)に合格。世界遺産検定4級も取得。
好きなワインはジンファンデル。血液型はA型です。
現在は、第三か国語としてトルコ語もゆるく学習中です。

とりしまをフォローする
留学・ワーホリ・海外移住
とりしまをフォローする
タイトルとURLをコピーしました